[過去ログ] ウクライナ情勢432 IPなし ウク信お断り (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
8(1): 03/02(日)16:58:33.32 ID:daPWeVJ0(1/31) AAS
ウクライナ戦争で得た教訓は侵略されたくないなら核を持てだ。
19: 03/02(日)17:08:52.32 ID:b4aFexYA(6/10) AAS
NATOを通じて米国によって非武装化されたヨーロッパが、米国の援助なしに自国を防衛できるという考えは滑稽だ。
たとえば、F-35 プログラムはヨーロッパの軍事航空産業を破壊しました。
米国はJSFプログラムを通じて、ヨーロッパの完全かつ独立したサプライチェーンを解体し、ロッキード・マーティンの部品サプライヤーに変えることにも成功した。
これは、米国がサプライチェーンと調整を管理することになるということを意味し、それがなければ、ヨーロッパ諸国は何もできない。
NATO支持者は、これをNATOの団結の一例として提示したがる。そして、それが問題なのだ。その「団結」は米国を中心に回っているのだ。
省1
73: 03/02(日)18:14:48.32 ID:G3ts+bCW(4/8) AAS
>>65
ヒラリーがトランプに負けるという想定外のイレギュラーで
21世紀に入ってからずっと進めてた計画が大幅に狂わされたからやろうな
193: 03/02(日)19:49:52.32 ID:fQUaAvRX(3/24) AAS
>>184
いや、ズレてる
石油、ガス生産施設を狙い継戦能力にダメージを与えることを長期的に続けてきたし、これからも継続すべきだ
269: 03/02(日)20:32:03.32 ID:9Z9pWzgT(10/18) AAS
アメリカに外交に来て
この外交になんの意味があるの?
って聞くのは失礼千万だぞ
意味ないと思うなら最初から来るなってなってヴァイスがきれた
353: 03/02(日)21:14:45.32 ID:cU9iJ7Cg(9/21) AAS
>>298
昨年8月のシルスキーの報告ではロシアとの砲弾生産量の差は1:3つまり
ロシアが3倍生産してる。
421: 03/02(日)22:41:39.32 ID:uyyIEQo4(8/8) AAS
ゼレンスキーもトランプも表に出て政治の動力と意思を
大衆に可視化する駒なだけで、彼らがどんなやり取りをしようと
影響ないよ
偶然の衝突か、意図してプロレスをしたかどうかまでは分からんがね
そしてやりとりの意味は、西側のWW3推進派と平和派が、
前線の変化を通じて、衝突する段階に来たってこと
582: るーぷ 03/03(月)05:04:03.32 ID:88Q0cRyF(12/37) AAS
ただ、クルスクは締め上げで良いとは思う。解放する必要は、無い。
961: 03/03(月)15:21:59.32 ID:so8kzlEN(10/10) AAS
ウクライナ人はソ連がロシアが悪いと言ってるけど、戦後に、ソ連がポーランドなどから奪った土地だけでも返還するのかね
2014年前から還せと言われていたろうに
もっと遡れば、あそこらへんは一時期全部ポーランドの領土だったりするのでは?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.035s