真面目に日本は核兵器を保有すべきか? (15レス)
1-

1: 03/02(日)07:16 ID:IRL+YMmM(1) AAS
俺は保有すべき派、理由は今のアメリカのトランプ大統領のやり方を見てるとアメリカは平気で日本を見捨てる可能性があるから
2
(1): 03/02(日)07:21 ID:VqOEOWR3(1) AAS
すべきだが
そこまでの道のりは大変だろ
NPT脱退してIAEAの職員追い出したりしなきゃならない
まかり間違えれば日本がならず者国家指定される可能性もあるし
3: 03/02(日)07:43 ID:dmLMZcX5(1) AAS
R弾頭開発
有事の場合は自爆前提の原子炉フル稼働
もオプションで?ただ何選んでも要覚悟かと
4
(1): 03/02(日)12:34 ID:fL5lwcom(1) AAS
開発から半世紀以上も経過している兵器に今更参入しても
対抗策のノウハウが蓄積してるから無駄になりそうな気がする
5: 03/02(日)15:13 ID:MozdpeVY(1) AAS
>>4
具体的に核兵器への対抗策とは?
6: 03/02(日)22:06 ID:xHcM+4LY(1) AAS
中東の適当な国の核開発を支援して表向きは知らん振りして押し通せばいいんじゃね?
イスラエルやサウジアラビアあたりなんか如何か
7: 04/17(木)14:52 ID:tH+2AxEI(1) AAS
保有したところでそれを開発、維持、管理する費用で自分たちの首絞めるだけだがな
はっきり言って持つメリットよりデメリットの方が間違いなく上だぞ
大国が核兵器を持ってることは脅威になっても小国が核兵器を持っても北朝鮮みたいに自分達の首を絞めるだけ
大国が核兵器を持ってなくても充分脅威、核兵器を持ってても大国に抗うことができると思ってるなら頭お花畑すぎるわ
8: 04/17(木)15:09 ID:G02Bf3gS(1) AAS
まあロシアがあれだけ追い込まれても核打たないんだから、やっぱり核ってのは人類を巻き込む最終兵器なんだろうな
そういう意味では日本が敢えて核武装する意味は薄いのかもしれない
その金があったら、少しでも自前で武器弾薬を製造する工場を作った方がいいかもしれない
ウクライナ戦争で明らかになった事の一つは、持久戦への対応だと思うし
9: 04/25(金)15:58 ID:tCHRVpPp(1) AAS
戦略的には待った方がいいけど、心情的には絶対に反対
責任からうまく逃げまわる政治家に発射のボタンを握らせるなんて考えたくもない
10: 06/10(火)21:29 ID:5eAqQ+HW(1) AAS
動画リンク[YouTube]
11: 06/11(水)13:25 ID:gbkCyswz(1) AAS
イギリスは原子力潜水艦からの弾道ミサイルに絞って、陸上配備の核は止めてしまってる。
日本の新型SSは世界に冠たるディーゼル発電潜水艦だが、水中発射核兵器の台としては役不足すぎる。
まず、沈んだまんまが可能な潜水艦が必要やね。

個人的には、シーウルフ級攻撃型原潜が3隻あれば、核兵器は要らんと思うが。
12: 06/20(金)04:42 ID:gG9m+WWO(1) AAS
【速報】イスラエル軍、イランの原発に攻撃を予告、周辺住民に避難を呼びかけ😨
[422186189]
2chスレ:news
【速報】イスラエル軍、イランの原発を攻撃 一線を越える😨
[422186189]
2chスレ:news
【速報】イスラエル軍、イランの原発を攻撃💥☢😨
省6
13: 06/20(金)07:01 ID:AOsL/L9+(1) AAS
>>2
確実に国際社会で孤立する
前回ははみ出し者同士で同盟して世界制覇を目指すという慰めがあったけどイランや北朝鮮と組んだ明るい未来が妄想できそうもない
ロシアでさえ敵性が強まったと警戒を深めるだろう
14
(1): 06/23(月)15:20 ID:pg1/AbiT(1) AAS
黙ってたら分からないから無問題
アメリカでも大統領に絶対教えたらダメな事が昔からあったw
15: 06/24(火)07:30 ID:WsuR4fFc(1) AAS
>>14
それならイランも苦労しないわ
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.160s*