[過去ログ] 【極超音速】国産誘導弾 総合スレ86【滑空弾】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
20
(1): (ワッチョイ 7a06-uNKO [115.163.52.81]) 2024/11/23(土)11:39 ID:kVoXH1Sf0(2/2) AAS
ラインの状況的には

トマホーク→国産じゃないから生産負担はない、供給は悪いが2028年までに400発受領完了

12式改→既に年産200発以上のペースでラインが動いてる、生産ラインは既に400発以上組み立て中
納品は2025中に200-400発、2028までに1000発、2030-2032までに2000発完了

滑空弾→初期型は2027年までに1000発納品、滑空弾2は2030-2032年までに納品

HCM→試験中で早期配備はなし納品は2030-2032年までに200-400発かと
こんな進捗で和製トマホークのリソースはない
省4
607
(1): (ワッチョイ b6ff-pLTS [240b:c010:4b0:ce9:*]) 02/09(日)00:14 ID:QGPu2yix0(1/2) AAS
>>605
>20秒間隔で別のレーダー稼働させれば良いんじゃない?
それやったらSAMが20秒で到達可能な範囲(平均マッハ4として27km程度)しか守れなくて前線の爆撃部隊に普通にアウトレンジされるし、かといって1レーダーあたりの観測時間伸ばすとASM-3食らう確率が上がるな…

というかそもそも、ウクライナ軍のドローンや巡航ミサイル(ストームシャドウ・ネプチューン)に撃破されてるS-300/400のようなSAMを“shoot and scoot”できる生存性の高いSAMと呼ぶのはだいぶ違和感があるな…
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.033s