[過去ログ] 【極超音速】国産誘導弾 総合スレ86【滑空弾】 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
62(2): (ワッチョイ 1b8c-RVlR [175.177.48.50]) 2024/11/24(日)14:15:45.67 ID:vyk3EPCp0(1/4) AAS
>>52
東側の伝統として、勝てないと判断した際に相手国の出生インフラや医療インフラ、産業インフラを攻撃する傾向がある
戦争の目的達成できない場合、相手の弱いものを攻撃するのが目的に変化する
人命尊重する戦後西側の価値観とは相いれないし、それを実行された場合の被害が大きい
276(1): (アウアウウー Sac7-bxZA [106.146.76.155]) 01/13(月)14:39:00.67 ID:hIJ6JfNDa(1/3) AAS
>>275
本体10万円、中抜きやメンテナンスで990万円
296: (ワッチョイ 5322-Trbs [2400:2412:2482:9c00:*]) 01/25(土)12:50:50.67 ID:u5VgeUiU0(2/2) AAS
JAXAのミサイルにデカい弾頭をつけるのもありだね
451: 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ db7d-ISlp [111.89.23.193]) 02/07(金)20:20:16.67 ID:0cpk6QgN0(1) AAS
高速滑空弾の発射試験成功 離島防衛へ長射程ミサイル 装備庁
時事通信 2/7(金) 19:32配信
防衛装備庁は7日、敵部隊の射程外から攻撃する「スタンド・オフ防衛能力」の一環として開発中の
「島しょ防衛用高速滑空弾」の発射試験に成功したと発表した。
2025年度に最終の性能確認試験を行い、26年度中の配備を目指す。
高速滑空弾は、離島などに上陸した敵部隊を長射程で狙う地上発射型のミサイル。 高速で飛翔し、
迎撃が困難とされる。
省2
546(1): (ワッチョイ 1519-iW3r [240b:c010:493:2031:*]) 02/08(土)16:41:37.67 ID:bHEBoneD0(14/16) AAS
>>543
ASM-3が元々対電波放射源(=対レーダー)を目的に研究開発開始になったのは有名な話では…
i.imgur.com/7iF8RAS.jpeg
あと米軍と比べれば空自含む世界中の航空部隊は余裕なんてないけど、だからこそ比較的小型で低コストなHARMよりも確実性のある大型・高性能なミサイルを使うんだわ
547(2): (ワッチョイ 1519-iW3r [240b:c010:493:2031:*]) 02/08(土)16:45:30.67 ID:bHEBoneD0(15/16) AAS
>>544-545
>使わない理由が有るか?
仕様書に記載されてないムダな機能を実装して人員・費用を浪費してはならないから
>指定した経路を通るだけ
それは慣性航法及びGPSでやると書いてあり、高度計は使わない
使っていると言うなら妄想・推論ではなく証拠を出せ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.035s