[過去ログ]
【極超音速】国産誘導弾 総合スレ86【滑空弾】 (1002レス)
【極超音速】国産誘導弾 総合スレ86【滑空弾】 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1732177499/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
42: 名無し三等兵 (ワッチョイ 9b9c-rldD [2001:268:9823:8fc1:*]) [] 2024/11/24(日) 01:32:39.66 ID:3REUa+bh0 本当に潰したいのか潰すよりディールして利益を得ようとしてるのか、誰にもわからないし、北朝鮮は潰すよりディールに方向転換した。 台湾も条件次第で見て見ぬふりにされる可能性は高い。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1732177499/42
45: 名無し三等兵 (ワッチョイ 9b9c-rldD [2001:268:9823:8fc1:*]) [] 2024/11/24(日) 01:41:24.66 ID:3REUa+bh0 トランプが大統領になったことで習近平が台湾侵攻をやりやすくなったのは事実だし、習近平がどう出るか誰にもわからない。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1732177499/45
104: 名無し三等兵 (ワッチョイ ff6f-AHnX [115.163.55.79]) [sage] 2024/12/07(土) 17:17:38.66 ID:ERNH1Mx10 12式改って一時期全長9m説があった気がするけど完成品はmk41に入る全長6.5mサイズだな トマホとほぼ同じ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1732177499/104
137: ! 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ 737d-Xusy [2400:2200:67b:c33a:*]) [sage] 2024/12/09(月) 20:32:00.66 ID:qv6gfSlx0 >>135 >もし三峡ダム攻撃を決断しそれを実行する能力があったとしてもそもそも事前に水抜かれてたら意味が無い だったら攻撃やめればいいじゃん? 一発も撃たずに原発3つ分なくせるなんて最高だね! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1732177499/137
343: 名無し三等兵 (ワッチョイ dd1e-iW3r [240b:c010:452:5a10:*]) [sage] 2025/02/06(木) 00:41:53.66 ID:f+S9R45m0 88式は地形追随というより精々「山越え飛しょう」といったところ ちなみに12式は「地形に沿った飛しょう」を謳うけど、仕様上は急勾配・錯雑地を除いて飛行高度200m以下が基準だから、飛行高度30~50mといわれるトマホークには全然及ばない 一応言っておくけど、日本の技術では地形追随飛行は無理だと言っているのではなく、良くも悪くも文字通り「対艦ミサイル」であるSSMに対して、対地に特化して発展したトマホークのような機能・性能を求めるのは的外れだって話 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1732177499/343
427: 名無し三等兵 (ワッチョイ 6bac-QYv7 [113.20.244.9]) [sage] 2025/02/07(金) 17:11:21.66 ID:V3ZN00X10 88式も12式も自律制御だが GPSは妨害も考えて補助的に使っている http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1732177499/427
446: 名無し三等兵 (ワッチョイ 23be-k9mU [240a:61:67:42e5:*]) [sage] 2025/02/07(金) 20:05:10.66 ID:maQqIys70 >>442 現代では別に其処まで高度な要求じゃない 電波高度計を利用した航法は現代航空機では普通なんだわ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1732177499/446
466: 名無し三等兵 (ワッチョイ 23be-k9mU [240a:61:67:42e5:*]) [sage] 2025/02/07(金) 21:23:35.66 ID:maQqIys70 >>462 航空機用のナビシステムなんぞ、カーナビより歴史が古い 200キロ以上飛ぶ、航空機に備えてない方が可笑しい 航空機航法の歴史 >>463 同上 >>464 GPSは妨害されるからだ 冗長性確保を模索するのは当たり前 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1732177499/466
493: ! 警備員[Lv.83][苗] (ワッチョイ f5ad-ypqp [124.141.239.176]) [sage] 2025/02/08(土) 11:58:07.66 ID:TIYxf/M20 >>491 そう言う事ですよね ゆえに>>482 そんな技術持ってたら真っ先にF-2に使うでしょ これがあまり意味を持たない。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1732177499/493
533: 名無し三等兵 (ワッチョイ 15d4-iW3r [240b:c010:493:2031:*]) [sage] 2025/02/08(土) 15:07:47.66 ID:bHEBoneD0 >>531 トマホークと違って12SSMの中期飛しょうはGPS・慣性制御だから、高度方向に関してトマホーク並みに精密な制御は無理だよ 可能と言うならソースを出しな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1732177499/533
564: ! 警備員[Lv.83][苗] (ワッチョイ f5ad-ypqp [124.141.239.176]) [sage] 2025/02/08(土) 20:21:06.66 ID:TIYxf/M20 >>561 普通に弾道弾で潰すんじゃないの? まぁその分本来の目標たる台湾への 打撃力が減ると思うけど。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1732177499/564
665: 名無し三等兵 (ワッチョイ b6eb-pLTS [240b:c010:411:617b:*]) [sage] 2025/02/09(日) 19:59:39.66 ID:dSDJ8xAE0 >>664 レーダ積んでない近SAMには、MANPADSと共通の撃ちっぱなしIR誘導ミサイル より大型でレーダを搭載する短SAMには指令誘導ミサイルを採用しているってことよね >これに出て来る陸島ってなに 12SSMや17SSM同様、アクティブレーダの探知情報からグラウンドクラッタを除いて沿岸部の艦船を攻撃可能なのよ >日本にはそんなリソースは無いから まさにアライド・フォースみたいに敵本土に爆撃仕掛けるわけじゃないから、対SAMは今のところASM-3で十分って話やね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1732177499/665
722: 名無し三等兵 (ワッチョイ 368c-mefD [175.177.48.51]) [sage] 2025/02/10(月) 00:42:54.66 ID:DWFRWhU10 だいたいリソース浪費というがな、敵が万単位で攻撃手段使って来るのが確定の状況だぞ 豊富にあったら浪費と言って笑ってられんのだよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1732177499/722
928: 名無し三等兵 (ワッチョイ 0bac-Ggiq [113.20.244.9]) [sage] 2025/02/27(木) 17:27:56.66 ID:FbRfDdtS0 >>927 敵が上陸してチープドローン飛ばすとか妄想がすぎる その想定の時点で海自と空自は全滅してることになる まず整備すべきはもうすでに開発して予算もついてるが、策源地攻撃能力とSSMと衛星コンスレテーション チープドローンなんて少数で運用練習だけして中国の侵攻用の船が揃ってから調達し始めても十分間に合う http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1732177499/928
949: 名無し三等兵 (ワッチョイ abdb-8jxH [153.142.106.9]) [] 2025/02/28(金) 09:19:36.66 ID:Bn8LHl5Q0 HPMが実戦配備されるまでこの論争は続きそうだなw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1732177499/949
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.041s