[過去ログ] 【極超音速】国産誘導弾 総合スレ86【滑空弾】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
100: (スッップ Sd8f-VztE [49.96.46.129 [上級国民]]) 2024/12/07(土)11:04:04.22 ID:14ALNeibd(2/2) AAS
そうなんだありがとう
勉強になりました
245: (ワッチョイ 2a33-7f6o [219.122.225.234]) 01/06(月)19:26:35.22 ID:olqXkX230(1) AAS
>>240
そういう問題じゃなくて
従来は国内産業保護や安全保障上の問題から
同盟国であってもミサイルの委託生産はやって来なかったが
国内企業が納期半年遅れや不良品続発で我慢の限界を超えた
そこに来ての円安
316
(1): (ワッチョイ b2d5-8utf [240a:61:2202:f5d7:*]) 02/01(土)20:34:42.22 ID:HnXnEEFZ0(1/6) AAS
>>312
ウクライナの長射程ドローンが、精油所やパイプラインを攻撃して結構なダメージ与えてるぞ
368
(1): (ワッチョイ 23be-k9mU [240a:61:67:42e5:*]) 02/07(金)11:44:08.22 ID:maQqIys70(5/49) AAS
右の方
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
それに、12式の総火演での解説で"主に対艦戦闘に使用"と言うしな
主じゃない使い方も出来ると考えるべき
431
(2): (ワッチョイ dde3-iW3r [240b:c010:4d6:3e6:*]) 02/07(金)18:19:44.22 ID:ifONC8lq0(28/40) AAS
>>429
GPSの新規追加では?
SLAM開発当時のハープーンはGPS持ってないはず
射程100km未満、ERでも射程300km未満な上に海軍配備だからそこまで内陸部での使用を重視してないんだろうけど

>>430
要求性能として高度200m以下が基準とされる12SSMが、わざわざ30mで飛ぶための機能を持ってるわけない(17SSM以降の対艦誘導弾と異なり対地攻撃能力を持たない12SSMが、そんな機能をコストをかけて実装する合理的な理由が一つもない)から
801
(1): (ワッチョイ 82d0-pLTS [240b:c010:4d3:5485:*]) 02/15(土)16:03:59.22 ID:+ssWbwJa0(1/24) AAS
>>798
ロケットモータ燃焼後に滑空する対空ミサイルであれば、燃料以外の機器の重量を数十kgでも減らせば質量比が改善すれば飛翔距離が大幅に伸びるのは分かるんだけど
サステナで巡航する対艦ミサイルで数十kgの軽量化が大幅な射程延伸に繋がる理屈がないんだよな
912
(1): (ワッチョイ e3d8-qLzA [2001:268:9be3:6675:*]) 02/27(木)01:14:50.22 ID:4DtOMS7u0(1) AAS
12式能力向上型とか
島しょ防衛用高速滑空弾とか
開発中のミサイル画像が色々公開されたけど
今年度で開発完了する「多目的誘導弾システム(改)」
はどんな感じなんだろ
958
(1): 警備員[Lv.33] (ワッチョイ 2b90-Lkgj [240a:61:12:1007:*]) 02/28(金)14:35:19.22 ID:xTHff69d0(1) AAS
滞空時間が短いから偵察ドローンと同じようには使えんと思うぞ
目標評定はできるかもしらんが監視は無理
981
(3): (スッップ Sd03-rNtn [49.96.48.226]) 02/28(金)19:22:00.22 ID:NAxWvZwzd(3/3) AAS
>>977
離島防衛でも何でも戦場で肝心の陣地守る歩兵の話しないで何語るんだよ誰も居ない無人島守るなんて最初から不可能だぞ

必死にドローン否定する奴居るけど最前線の歩兵分隊レベルが自前で航空偵察を行えて発見した目標をシームレスに精密攻撃可能でしかもコストは極めて安価しかも有線式の場合電波妨害も無効
こんな兵器が机上の空論でなく実際に戦場で猛威を振るってる現実があるのによくもまぁそこまで否定出来るなと思うわ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.042s