[過去ログ] 【極超音速】国産誘導弾 総合スレ86【滑空弾】 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
6(1): (ワッチョイ 7a06-uNKO [115.163.52.81]) 2024/11/21(木)20:15:40.14 ID:En7L7+3e0(2/2) AAS
打ったのはアヴァンガルドではなくSS19MIRVっぽい
動画だと6発×子弾6発を打ってる
ロシアの6発MIRVはSS19とヴラヴァのみ
使ったのはSS19でこれが太陽寿命迫ってることとSS19在庫と新型ヴラヴァの性能チェックで打ったんだろう
動画見る限り正しく6連撃が横に平行して500m以内に並列着弾した印象だな
65: (オイコラミネオ MMa3-1hWk [103.84.125.45]) 2024/11/24(日)14:58:27.14 ID:zjXhyj7IM(1/2) AAS
と言ってもミサイルの損害が多いから領土差し出しますなんてならないし
身内が殺された国民が相手国に妥協しろなんて事には過去の例からならない
150: (ワッチョイ a907-HQXK [222.10.82.3]) 2024/12/14(土)02:42:50.14 ID:QnelUQsu0(2/2) AAS
>>149
材料も製法も味付けも違う、蕎麦とラーメンぐらい違う料理だから
335: (ワッチョイ e3bd-iW3r [240b:c010:470:d7f2:*]) 02/05(水)15:03:26.14 ID:4SqnuaVD0(1/2) AAS
12式地対艦誘導弾能力向上型しかなくね?
サイズも性能も配備先も役割も全然違うから「どっちがいいとかない」って話にしかならんけど
685(1): (ワッチョイ b6eb-pLTS [240b:c010:411:617b:*]) 02/09(日)23:19:39.14 ID:dSDJ8xAE0(15/25) AAS
>>682
>ドローンが大量に飛び交う非対称な戦場になってるのなんて常識だろ
うん、でも中SAM等による防空に直接関係あるのは比較的大型のドローンだけ
だから「すでに2万3千発飛び交ったロシアの実績>>621」の内訳があれば議論の参考になるかと思ったが、ソースすらなかったとw
>ミサイル1万発のソースの方は無視だろ?
いいや?お前が
>きちんと
省7
782: (ワッチョイ 368c-mefD [175.177.48.51]) 02/13(木)19:31:53.14 ID:PdqR0jUr0(1/4) AAS
いまの話の主題としては意味がないので、忘れといて
軍事力の行使というのは、政治的な目的達成ができればいいので、政権打倒は必須じゃないって事
なんなら戦争じゃなくても、ってそれは先に書いた通り
心を折る戦いになるな
792(1): (ワッチョイ 368c-mefD [175.177.48.51]) 02/14(金)01:14:01.14 ID:VwIYMtpK0(1) AAS
>>791
日本人のような先進国の人間は命が重いんだぞ、しょうがないで済ましてよいわけがない
バーガー感覚で殺されていいわけがないだろう
だから自衛隊は頑張って弾薬の備蓄を増やしているのだ、途上国と一緒にするな
848(1): (ワッチョイ 368c-mefD [175.177.48.50]) 02/15(土)17:26:02.14 ID:x+lsSXTB0(17/20) AAS
で、話は元に戻るけれど、台中戦前の牽制で押し切られないためにも、地対空誘導弾の拡充と
対艦対地誘導弾充実で対抗しようという話だが、物量で押し切られたら分からん、という事だ
せめてAMRAAMの生産数が現在の10倍くらいになってくれればいいんだが、夢想かね
>>846
参戦抑えりゃ向こうの勝ちだ、台湾をいただいてって形でな
最初からずれてるよ、だから狡猾な方に毎回してやられる
880: (ワッチョイ 9e3d-E6ni [2001:268:9b70:486e:*]) 02/18(火)15:24:33.14 ID:Ct+IRQb00(1) AAS
で、そのミサイルの発射機なんだけど
どれも重装輪ベースで、
・12式:3×2の6連装
・12式能力向上型:2×2の4連装
・島嶼防衛用高速滑空弾:2×1の2連装
で合ってます?
893: (ワッチョイ 255f-rcMd [14.12.151.0]) 02/18(火)21:54:51.14 ID:6FXSZorv0(1) AAS
>>882
つべでジパング全話配信してるぞ!見てないやつは早く行け!
945(2): (ワッチョイ e375-rNtn [59.133.60.85]) 02/27(木)23:21:20.14 ID:cBiVFFFV0(1) AAS
>>943
突然20年前とか言い始めて意味不明なんだけど
自分が>>935で書き込んだ『耐妨害性の高いFPVドローンは原理的に存在しない』
ってどういう意味?まさか既に実戦に普通に大量投入済みの有線FPVドローン知らなかった訳ないよね?
964: (ワッチョイ 0bac-Ggiq [113.20.244.9]) 02/28(金)16:42:18.14 ID:1TEtF1+d0(4/5) AAS
そういう事ではない。
で、仮に攻撃した後どうするの?何時間も前に避難済みのもぬけの殻の空港に穴でも開けるのか?
その後中国艦隊が沈められて終わるだけ。
そもそも揚陸艦も足りてないし何の意味も無い
995(1): (ワッチョイ bb8c-8/4C [175.177.48.53]) 03/01(土)01:16:01.14 ID:8lExSldw0(5/6) AAS
>>994
つい5レス前に書いた事柄をなぜ今また?という疑問と、その4000発には多数の囮が含まれてると
URL先に書いてあるので、ちょっと不思議
小型安価なFPVと、シャヘドのようなそこそこ大規模なものを同じドローンでくくるのは無理がある気はするね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.039s