[過去ログ]
【極超音速】国産誘導弾 総合スレ86【滑空弾】 (1002レス)
【極超音速】国産誘導弾 総合スレ86【滑空弾】 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1732177499/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
72: 名無し三等兵 (ワッチョイ 5306-Un0n [115.163.52.81]) [sage] 2024/11/24(日) 15:54:20.09 ID:1Hi/q8Oq0 ああ中国じゃなくてイランの事か http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1732177499/72
132: 名無し三等兵 (オイコラミネオ MM7d-02MV [128.27.27.4]) [sage] 2024/12/09(月) 19:33:17.09 ID:3sLipcKBM 発電所狙うとか効果ないてウクライナ戦争でも明らかだろ 頭悪いロシアみたいな戦術捨てろよ コンバットプルーフとか偉そうに自衛隊に言うけど軍オタの方が足りてないんだよなあ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1732177499/132
145: 名無し三等兵 (ワッチョイ abac-Kveu [113.20.244.9]) [] 2024/12/13(金) 17:16:32.09 ID:AR7tMekt0 >>144 あのアルミの双胴船で有名なインキャットとかあるのに、なんで軍艦はまともに作れないんだろうか 今度のフリゲートのコンペで効率的生産管理方法とか導入する腹づもりなのだろうか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1732177499/145
298: 名無し三等兵 (オッペケ Src7-G419 [126.211.17.150]) [sage] 2025/01/25(土) 13:15:58.09 ID:RmrrAz62r 数発当てたところで何の影響もない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1732177499/298
323: 名無し三等兵 (アウアウウー Saa3-ohhV [106.133.100.65]) [sage] 2025/02/01(土) 21:40:35.09 ID:z0Sy8Nata >>319 そこまで言うなら 積算根拠付きで想定額を挙げてみてくれ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1732177499/323
407: 名無し三等兵 (ワッチョイ 23be-k9mU [240a:61:67:42e5:*]) [sage] 2025/02/07(金) 14:31:59.09 ID:maQqIys70 >>404 高度精度が出ないのに、電波高度計を利用しないわけ無いだろ ドローンは民生品の飛行精度 GPSに気圧とレーザー高度計の両方積んだ様なモデル http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1732177499/407
530: 名無し三等兵 (ワッチョイ 15d4-iW3r [240b:c010:493:2031:*]) [sage] 2025/02/08(土) 15:01:26.09 ID:bHEBoneD0 >>523 民生ドローンやトマホークにあって12SSMにない機能は山ほどあるので、「民生ドローンやトマホークにあるから12SSMにある」は全く成立しない 12SSMの中期誘導は要求上GPSによるウェイポイント通過とされているけど、それを超過する対地センサを用いた地形追随機能が可能であるというソースは? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1732177499/530
534: 名無し三等兵 (ワッチョイ 15d4-iW3r [240b:c010:493:2031:*]) [sage] 2025/02/08(土) 15:11:55.09 ID:bHEBoneD0 >>527 スタンスが謎すぎて気になる F-2の能力向上が進んでないとか空自がSEADに使えるミサイル持ってないとかデマ言って国産兵器を馬鹿にしたかと思えば、GCAPスレでは英国アンチやってたって自称してるのは本当に謎 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1732177499/534
670: ! 警備員[Lv.84][苗] (ワッチョイ 69ad-N5e0 [124.141.239.176]) [sage] 2025/02/09(日) 21:34:59.09 ID:rqaSd1uc0 >>666 >「それ防空艦にも同じ事言えんの?」って話なんで あのね 陸地の目標の話をしてるんだけど そんなに理解するのが難しい? >482 名無し三等兵 (ワッチョイ 43ba-ih5s [2001:240:2461:8887:*]) 2025/02/08(土) 10:50:44.90 ID:oC4+h3x60 >そんな技術持ってたら真っ先にF-2に使うでしょ >それやってないってことは持ってないからだ >照合研究終わってすらいないじゃん >483 名無し三等兵 (ワッチョイ 43ba-ih5s [2001:240:2461:8887:*]) 2025/02/08(土) 10:53:06.23 ID:oC4+h3x60 >ちなみにF-16は高度100m >グリペンは50mほどで運用 敵地進入とパイロット生命守るために必須だ ↑ この地上目標(AShipMを撃つ訳ではない)への 攻撃の話(反論)をしていた訳なんでね。 お前には難しいゥキ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1732177499/670
678: 名無し三等兵 (ワッチョイ 368c-mefD [175.177.48.51]) [sage] 2025/02/09(日) 23:02:28.09 ID:lCoOnW+h0 >>677 全期間の合計じゃないのに、何故そう思ったの? もしかして、ロシアのこの戦争、いつ始まったのかを知らない? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1732177499/678
784: 名無し三等兵 (ワッチョイ 368c-mefD [175.177.48.51]) [sage] 2025/02/13(木) 20:42:11.09 ID:PdqR0jUr0 意味ないと思ってても、実際それが行われるって事 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1732177499/784
866: 名無し三等兵 (ワッチョイ 8220-pLTS [240b:c010:4d3:5485:*]) [sage] 2025/02/15(土) 20:14:21.09 ID:+ssWbwJa0 >>864 参戦前→無差別攻撃を実施したところで国際的批判・感情悪化による日米参戦が不可避 参戦後→そもそも無差別攻撃は無意味 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1732177499/866
869: ! 警備員[Lv.89][苗] (ワッチョイ 9dad-HKcp [124.141.239.176]) [sage] 2025/02/16(日) 15:26:19.09 ID:ndAxDGlB0 >>868 >降伏してないから何?国中丸焼きにされて大ダメージだよ、相手が目的達成してしまえばそれは勝ちだ 国民を平気で丸焼きすると? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1732177499/869
881: 名無し三等兵 (ワッチョイ e633-Nstt [121.87.79.220]) [sage] 2025/02/18(火) 19:43:46.09 ID:uBZUMDTx0 そういやメディアに顔を出す識者()ってトマホークに発狂してたけど それよりはるかにヤバい島嶼防衛用高速滑空弾にはノーリアクションなんだな 漢字が難しくて何の事やら分からないのかな? しかも冷戦期のブロックのトマホークとタクティカルトマホークの区別も付いてないようだし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1732177499/881
896: 名無し三等兵 (ワッチョイ a6b9-lX6H [153.246.232.163]) [sage] 2025/02/18(火) 22:07:02.09 ID:PbdcX3730 12式SSM能力向上型とか島嶼防衛用高速滑空弾(とくにブロック2)を含む長射程兵器に関しては抑止力として「まとまった数実際に配備してるだけで意味がある」装備なんだよね。 極論すれば実射試験で命中率5割でもいい。 逆に中国の立場になって考えて見たらかあるだけで嫌な装備。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1732177499/896
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.038s