[過去ログ]
【極超音速】国産誘導弾 総合スレ86【滑空弾】 (1002レス)
【極超音速】国産誘導弾 総合スレ86【滑空弾】 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1732177499/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
55: 名無し三等兵 (ワッチョイ 1307-1hWk [2404:7a86:4341:c00:*]) [sage] 2024/11/24(日) 12:08:13.00 ID:vX9KnAoB0 先端半導体牛耳られて太平洋を原潜が自由に動きまりれるのは割に合うのかねえ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1732177499/55
82: ! 警備員[Lv.12][新芽] (ワッチョイ 11ad-UYkF [124.141.239.176]) [sage] 2024/11/30(土) 06:51:31.00 ID:jEb1G30n0 く 谷族とまでは想定してたけど最後で見誤ったw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1732177499/82
112: 名無し三等兵 (ワッチョイ 13ad-Vpvj [59.168.184.110]) [] 2024/12/08(日) 16:07:16.00 ID:2Ahop7KS0 即応性が求められる対空ミサイルでもない限り固体燃料にするメリットは薄いからねぇ 液体燃料ロケットを作る技術はあるわけだし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1732177499/112
136: 名無し三等兵 (ワッチョイ 13e5-02MV [2404:7a86:4341:c00:*]) [sage] 2024/12/09(月) 20:29:49.00 ID:G4WiAluf0 >>133 市民生活に影響出ても軍に影響ないから貴重なミサイル使うだけで無意味 むしろ反日盛り上がって余計悪くなるし国際的にも不利 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1732177499/136
189: ! 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ c7ad-5Abo [124.141.239.176]) [sage] 2025/01/01(水) 23:06:38.00 ID:8ZSWQ1aT0 これは貼っておくべきレスその1 761 警備員[Lv.79][苗] (ワッチョイ da7d-peqZ) sage 2025/01/01(水) 16:01:26.05 ID:e6qE6Vfx0 ロシア、日韓攻撃対象リストを作成 奥尻島基地、関門トンネルなど 英紙 時事通信 1/1(水) 7:23配信 (前略) リストは巡航ミサイル「Kh101」の性能を説明する資料の一部とされる。160カ所のうち82カ所が司令部や航空基地といった防衛関連施設で、 残りは原発や道路、鉄道トンネル、工場などのインフラだった。「戦略目標地域における(敵)部隊再編」を防ぐのが狙いという。 日本で対象となったのは、本州と九州を結ぶ関門トンネルや茨城県の東海原発、北海道・奥尻島の航空自衛隊レーダー基地など。 奥尻島の基地については、TU160超音速戦略爆撃機1機から12発のKh101を発射し、85%の確率で破壊できると想定していた。 基地内部で撮影された施設の写真に加え、詳細な寸法も記載。 地図上で同島が爆発するアニメも添えられていた。 news.yahoo.co.jp/articles/6824618d02ceb074b891dd3a268fc8232e61e70f 2014年の時点なら、ブラックジャック爆撃機による長距離スタンドオフミサイル攻撃は日本や韓国に対しても相応の戦果が望めたにしても、 2025年だとウクライナ戦争によって著しく疲弊したロシア軍に極東方面で第二戦線を開く余力は無いだろうし、仮にKh101による攻撃を 実施したとしても、日本側の防空能力は大きく向上しているから、近過ぎる奥尻島のレーダー施設以外はほぼ阻止されそう。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1732177499/189
348: 名無し三等兵 (オッペケ Srd1-0RCu [126.166.176.30]) [sage] 2025/02/06(木) 10:55:24.00 ID:JA0QKrEFr 高層ビルにぶつかります http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1732177499/348
365: 名無し三等兵 (ワッチョイ ddf0-iW3r [240b:c010:4d6:3e6:*]) [sage] 2025/02/07(金) 10:52:49.00 ID:ifONC8lq0 >>363 88式は地形追随できない、12式は地形追随できるがトマホーク並みの能力はない、というのが公開情報から分かるところ 対艦攻撃を主眼に置いたレーダー誘導SSMに対して、世界最高の対地攻撃用巡航ミサイル・トマホーク並みの能力を求めるなって話だけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1732177499/365
392: 名無し三等兵 (ワッチョイ 23be-k9mU [240a:61:67:42e5:*]) [sage] 2025/02/07(金) 13:48:55.00 ID:maQqIys70 >>389 >>390 いやだから、GPSを搭載した12式は、トマホークと同じ事ができると言ってるだけなんだが 何で理解できないんだ? 飛行経路の精度の問題だぞ ドローンで2メートルと言われてるのに、高度30から50メートルの地形追従飛行が出来ない理由が無いだろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1732177499/392
518: 名無し三等兵 (ワッチョイ 23be-k9mU [240a:61:67:42e5:*]) [sage] 2025/02/08(土) 14:14:54.00 ID:b+36ePs10 >>516 そらそうだよ ただ、GPS環境下では同じレベルの飛行が可能というだけ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1732177499/518
607: 名無し三等兵 (ワッチョイ b6ff-pLTS [240b:c010:4b0:ce9:*]) [sage] 2025/02/09(日) 00:14:20.00 ID:QGPu2yix0 >>605 >20秒間隔で別のレーダー稼働させれば良いんじゃない? それやったらSAMが20秒で到達可能な範囲(平均マッハ4として27km程度)しか守れなくて前線の爆撃部隊に普通にアウトレンジされるし、かといって1レーダーあたりの観測時間伸ばすとASM-3食らう確率が上がるな… というかそもそも、ウクライナ軍のドローンや巡航ミサイル(ストームシャドウ・ネプチューン)に撃破されてるS-300/400のようなSAMを“shoot and scoot”できる生存性の高いSAMと呼ぶのはだいぶ違和感があるな… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1732177499/607
635: 名無し三等兵 (ワッチョイ 120d-QNOZ [2404:7a86:4341:c00:*]) [sage] 2025/02/09(日) 17:07:05.00 ID:KrFNUHJn0 低速ドローンとかウクライナでも兵士が車で迎撃に行って落としてるからな 哨戒艦の30mmでも対応出来るんじゃないか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1732177499/635
704: 名無し三等兵 (ワッチョイ b6eb-pLTS [240b:c010:411:617b:*]) [sage] 2025/02/09(日) 23:56:31.00 ID:dSDJ8xAE0 >>702 おお、ようやくマトモなソースを出してくれたね、ありがとう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1732177499/704
710: 名無し三等兵 (ワッチョイ 368c-mefD [175.177.48.51]) [sage] 2025/02/10(月) 00:13:36.00 ID:DWFRWhU10 >>709 またそこで負け惜しみしだすの何? ウクライナに兵器生産力がっぽり持って行かれてる米と、米よりずっと小さな生産力しかないのに 生産協力する羽目になってる日本へのイヤミか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1732177499/710
786: 名無し三等兵 (ワッチョイ 9e33-euVe [121.87.79.220]) [sage] 2025/02/13(木) 22:32:02.00 ID:9q80ywyQ0 イランの弾道弾攻撃は多分にパフォーマンスだろ アメリカの事前通告してからのトマホークとかも http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1732177499/786
790: 名無し三等兵 (ワッチョイ 9279-t5j2 [61.192.137.188]) [sage] 2025/02/13(木) 23:10:07.00 ID:2hn+We+y0 米国のウクライナに対する対応を見るに核武装が必要 一方的に譲歩させられる事になる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1732177499/790
942: 名無し三等兵 (ワッチョイ 3bfd-rNtn [240a:61:41f3:92f2:*]) [sage] 2025/02/27(木) 19:02:31.00 ID:DdXMikZe0 >>935 妨害不能な光ファイバーの有線ドローンなんてウクライナ戦争で双方が投入してて珍しい代物じゃないぞ ケーブル長も10kmとかあって建物やバンカー内部に突入したりしてる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1732177499/942
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.615s*