[過去ログ] イスラエル情勢 41 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
957: 警備員[Lv.58][苗] (ワッチョイ 937d-DDnY [157.65.246.40]) 2024/12/14(土)00:35 ID:FEAeylK+0(1/3) AAS
ゴラン高原「緩衝地帯」にイスラエル軍が続々…銃撃音聞こえず、地元住民「自由に行き来できる日が来れば」
読売新聞オンライン 12/13(金) 22:18配信

イスラエルがシリアのアサド政権の崩壊に乗じ、シリアとの間に設けられた緩衝地帯に侵攻している。

イスラエルの占領地であるゴラン高原ではイスラエル軍の兵士を乗せた車両が緩衝地帯に活発に出入りしていた。
安定を望む地元住民の声をよそに、イスラエルの動きは地域を混乱させる恐れがある。(後略)
外部リンク:news.yahoo.co.jp
969: 警備員[Lv.58][苗] (ワッチョイ 937d-DDnY [157.65.246.40]) 2024/12/14(土)17:00 ID:FEAeylK+0(2/3) AAS
アサド氏、親族も知らず出国 「ロシア援軍来る」と軍欺く シリア
時事通信 12/14(土) 13:32配信

旧反体制派の進攻で政権を追われたシリアのアサド大統領が、慌てて国外へ脱出するまでの経緯が欧米メディアの報道で明らかになってきた。

軍や治安当局の高官には出国直前まで「ロシアの軍事支援が来る」とうそをつき、側近や親族にも告げないまま逃亡したという。

ロイター通信は13日、10人以上の関係者の証言を伝えた。
それによると、アサド氏は脱出直前の7日も国防省で軍関係者らと会合を開き、政権軍の地上部隊に抵抗を促した。
アサド氏は旧反体制派が攻勢を始めた翌日にロシアを訪問。攻勢を阻むためロシアに軍事介入を要請したが、聞き入れられなかった。
省9
971: 警備員[Lv.59][苗] (ワッチョイ 937d-DDnY [157.65.246.40]) 2024/12/14(土)17:21 ID:FEAeylK+0(3/3) AAS
シリア最大の「輸出品」薬物カプタゴン アサド政権の資金源に
毎日 12/14(土) 16:56配信

シリアの反体制派が発見した政府軍が運営していたとみられる「麻薬工場」を13日、取材した。
首都ダマスカス郊外の暗い倉庫に足を踏み入れると、床に白い錠剤「カプタゴン」が散乱していた。

カプタゴンは覚醒剤に似た作用を持つ薬物。シリアでは2011年からの内戦や欧米などの制裁で経済が疲弊する中、最大の「輸出品」だった。
崩壊したアサド政権の資金源になっていたとも指摘されている。

今年1月に世界銀行が発表した報告書によると、シリアで生産されたカプタゴンの市場価値は年間最大で56億ドル(約8600億円)とされ、
省5
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.027s