[過去ログ] 【GCAP】F-Xを語るスレ308【日英伊共同開発】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
987(1): 2024/11/27(水)20:22 ID:D0GU9TpW(1/4) AAS
>>972
その認識は完全に間違い。
スペースXの開発の仕方は失敗するが分かっていてやっているのではなく、ある程度設計を詰めたら後は実機を飛ばしてダメな
箇所を潰していくというやり方で、これは潤沢な予算で実機試験を短期間で数多く繰り返せる環境なら開発スピードが早い
というメリットがある。
日本の開発の仕方は事前にリスク要因を全て洗い出して、シミュレーションや要素試験による検証を徹底する事で、設計段階で
考えられるリスク要因は全てクリアしておき、実機試験では一発合格を狙うやり方(所謂フロントローディング設計)で、これはトータルでの
予算と開発期間を最小にできるメリットがある。
アプローチの仕方が違うだけで、どちらも未知の現象によるトラブルや失敗が発生するリスクそのものは変わらん。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 15 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.008s