[過去ログ]
【GCAP】F-Xを語るスレ308【日英伊共同開発】 (1002レス)
【GCAP】F-Xを語るスレ308【日英伊共同開発】 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1728338335/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
951: 名無し三等兵 [sage] 2024/11/26(火) 03:43:01.88 ID:7aKSmCPH ドンガラは模型を作って、もっともステルス性が高く空力的にも優れた形状を決める http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1728338335/951
952: 名無し三等兵 [] 2024/11/26(火) 06:51:02.42 ID:lkZMFW2t ステルスに意味がなくなってるから空力重視でいいわな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1728338335/952
953: 名無し三等兵 [sage] 2024/11/26(火) 07:28:26.41 ID:BFZlqRk9 ドンガラ は小笠原諸島で狙った魚に銛が外れた時を指す語で 陸上で動物を狙った銃が外れたときなどにも使用される。んだぞ 英語のdon't got itが訛ったものとも言われるが、捕鯨の際に捕鯨銃の発射音(ドン)と、 外れた際に銛についている鎖を巻き上げる音(ガラガラ)に由来する単語である[1]。だぞ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1728338335/953
954: 名無し三等兵 [sage] 2024/11/26(火) 12:32:38.73 ID:YF8v0kTF ej260はいつ完成するんですか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1728338335/954
955: 名無し三等兵 [sage] 2024/11/26(火) 12:44:46.80 ID:zuJx3MIT 230も260も予算つかなかったから開発自体がスタートしてなかったはず http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1728338335/955
956: 名無し三等兵 [] 2024/11/26(火) 12:57:22.79 ID:rqcYV1OZ IHI製ロケットが爆発したようだな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1728338335/956
957: 名無し三等兵 [sage] 2024/11/26(火) 14:10:23.22 ID:BQuRXpH7 >>954 EJ260って何ですか?スバルの新しい水平対向エンジンですか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1728338335/957
958: 警備員[Lv.21] [sage] 2024/11/26(火) 21:04:18.10 ID:OqdXfchS >>956 技術も知見も無いからなw ウクライナ辺りから技術を丸パクリさせてもらうしか無いんじゃない?w http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1728338335/958
959: 名無し三等兵 [] 2024/11/26(火) 21:15:55.38 ID:tDRjTA9t >アメリカ空軍は新しく開発される日欧のGCAPやFCASなど他の国の戦闘機が、当面はF-35以上の性能を持つとは思っていない可能性もあります。 やっぱそうなるな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1728338335/959
960: 名無し三等兵 [] 2024/11/26(火) 21:17:37.76 ID:tDRjTA9t >「ドローン全盛の今のご時世、有人の戦闘機は時代遅れ。パイロットが死ぬだけだ」と、マスク氏は自身が経営するX(旧ツイッター)に書き込んでいる。 そうだわな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1728338335/960
961: 名無し三等兵 [age] 2024/11/26(火) 21:27:58.74 ID:BuomAL6z ドローンだけ飛ばして勝手に戦端開いて全面戦争へ 今のF-35以下は無いわ。少なくとも存在しないブロック4以上にはなるやろ。 ウクライナから技術云々とかAIなみの発言だな。もしかしなくても本物か。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1728338335/961
962: 名無し三等兵 [sage] 2024/11/26(火) 21:37:02.04 ID:97yRK1GD 無人機も飛ぶんですが、というツッコミ なんなら無人化したGCAP機体と随伴機で混成チーミングするのかも知れんし 軍事に関しては発想が何となく凡庸なんだな ふと思ったけど無人機はハッキングに強くなる保証ってあるのかな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1728338335/962
963: 名無し三等兵 [sage] 2024/11/26(火) 21:40:58.68 ID:YF8v0kTF >>958 珍露ってバカしかいないよね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1728338335/963
964: 名無し三等兵 [] 2024/11/26(火) 21:47:52.05 ID:9u9WDBtQ ロケットが爆発ってイプシロンロケットの第二エンジン火災の事だろ。ウクライナに技術給与してもらえとか、いかにも頭の悪そうな発言だな。 イプシロンロケットの目的は、今月発射に成功したH3ロケットのように低価格で衛生を打ち上げる事であって、ミサイルにすることが主な目的じゃない。 安価なロケットを造るには多くの試行錯誤が必要。NASAやスペースX、中国国家航天局だって多くの失敗をしてきた、だからこそ成功にたどり着けた。 開発段階での失敗を嘲笑するのは非常にナンセ
ンスだし、全世界のロケット技術者に対して失礼。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1728338335/964
965: 名無し三等兵 [sage] 2024/11/26(火) 22:03:37.28 ID:ukLpGSmU まあ、スペースXが試験ロケットをどれだけ爆発させてきたか少しは調べてから言え、という話にしかならんからな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1728338335/965
966: 警備員[Lv.22] [sage] 2024/11/26(火) 22:42:57.35 ID:OqdXfchS >>964 給与だってよww 供与だろ。小学校からやり直せハゲ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1728338335/966
967: 名無し三等兵 [sage] 2024/11/26(火) 23:05:02.01 ID:XZPpkLlS CCA論文で有効とされてたのは敵に見つかったら逃げきれない中価格/中性能までの無人機な 有人戦闘機相手にガチれるような高性能無人機も設定されていたけど評価対象外だった http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1728338335/967
968: 名無し三等兵 [sage] 2024/11/27(水) 00:13:13.91 ID:+0+Op/5E >>960 https://www.afpbb.com/articles/-/3550912 マスク氏、有人戦闘機は「時代遅れ」 無人機との置き換え提言 2024年11月26日 17:55 発信地:ワシントンD.C./米国 [ 米国 北米 ] 「F35の設計は要件レベルで破綻している。あまりに多くの人から、いろいろ詰め込むように要求されていたからだ」とし、 「高価で複雑な万能型だが、際立った特徴は何もない」と酷評した。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1728338335/968
969: 名無し三等兵 [sage] 2024/11/27(水) 01:09:51.82 ID:qZYE79QK 日本もステルス給油機開発した方がいいかも http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1728338335/969
970: 名無し三等兵 [sage] 2024/11/27(水) 03:25:50.61 ID:LOV3ju56 >>964 北朝鮮だってどれほどの失敗をして 今のレベルになったかってことだしな 前回の失敗から1年半経ってようやく2回目の試験て どれだか開発スピードが遅いか唖然とする しかもネット上じゃ開発やめろって 騒いでいるバカがいっぱいだし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1728338335/970
971: 名無し三等兵 [sage] 2024/11/27(水) 05:12:16.03 ID:qZYE79QK 今はスピットファイアの頃の技術ではいけませんか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1728338335/971
972: 名無し三等兵 [] 2024/11/27(水) 10:32:51.47 ID:6Ytd3D9Y スペースXの失敗って、はっきり失敗するのがわかっててやってる つまり実際やってみてどうなるかの確認であって、成功を全く期待すらしてないやり方 だから失敗するたびに確実に品質が向上していく 日本の場合は全く違う 成功を確信して始めて、失敗すると何がどうした?ってとこから解明していくから時間もかかる 失敗を全く想定してないし、失敗しそうなところも全く予見できていないからこうなる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1728338335/972
973: 名無し三等兵 [sage] 2024/11/27(水) 11:59:26.90 ID:OzFF+zd0 どっちもあり 本気でやった上での失敗には価値があるよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1728338335/973
974: 名無し三等兵 [sage] 2024/11/27(水) 12:01:07.78 ID:h+ho6tAz イプシロンが爆発するのはまだ良いよ 能代実験場爆破したのは擁護不可だわ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1728338335/974
975: 名無し三等兵 [sage] 2024/11/27(水) 12:14:11.86 ID:uDvgi4KC ロケットと芸術は爆発するもの! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1728338335/975
976: 警備員[Lv.23] [sage] 2024/11/27(水) 12:22:31.96 ID:pK9g/S40 >>975 日本はなww http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1728338335/976
977: 警備員[Lv.13] [sage] 2024/11/27(水) 12:58:58.33 ID:eKuRHEvk >>974 そもそもロケットが爆発して使用不能になる実験場自体が設計ミスじゃろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1728338335/977
978: 名無し三等兵 [] 2024/11/27(水) 13:01:18.17 ID:6Ytd3D9Y 今回のは本田宗一郎にスパナ投げられたんと同じ失敗だからなぁ 素人が何勝手に余計な事やってくれたんだよってレベル http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1728338335/978
979: 名無し三等兵 [sage] 2024/11/27(水) 13:01:26.85 ID:mZLqUJZv 韓国はロケット開発できたの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1728338335/979
980: 名無し三等兵 [sage] 2024/11/27(水) 13:06:05.89 ID:IK/WvPfR >>977 >実験場自体が設計ミス カッパーとかラムダの初期の頃の設計なので(1962年開所)・・ 爆発炎上した真空燃焼試験設備は・・1970年の長友先生の本には出ているのでそれよりは古そう。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1728338335/980
981: 警備員[Lv.23] [sage] 2024/11/27(水) 13:26:59.96 ID:TG1Pw+k1 >>979 韓国に関係あんの?馬鹿なの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1728338335/981
982: 名無し三等兵 [sage] 2024/11/27(水) 13:30:50.58 ID:mZLqUJZv >>981 韓国はロケット開発できたの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1728338335/982
983: 警備員[Lv.23] [sage] 2024/11/27(水) 13:55:00.70 ID:TG1Pw+k1 >>982 かんしゃく持ち? 現実見ようよー http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1728338335/983
984: 警備員[Lv.13] [sage] 2024/11/27(水) 14:14:55.61 ID:eKuRHEvk >>980 というかおそらくだけど、日本の官製設備の例に漏れず古い設備をそのまま使い続けたって話では カッパ、ラムダ共にSAM程度のサイズしかない小型ロケットだし、その実験のために作られた実験場でイプシロンみたいな大型固体ロケットを試験すること自体が間違い 普通は爆発しても大丈夫な防爆設計にする http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1728338335/984
985: 名無し三等兵 [sage] 2024/11/27(水) 17:19:26.67 ID:Ny/T0tHf 失敗と考えるから問題なんだ。成功しない条件を探していると考えるんだ。 動かすべきパラメータは判明してるんだったら時間の問題。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1728338335/985
986: 名無し三等兵 [] 2024/11/27(水) 19:55:25.90 ID:6Ytd3D9Y >>985 そういうのはな、電球開発とかips細胞探すとか 総当たりで虱潰しが通用する世界だけで言いなよ 恥ずかしい馬鹿 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1728338335/986
987: 名無し三等兵 [sage] 2024/11/27(水) 20:22:42.12 ID:D0GU9TpW >>972 その認識は完全に間違い。 スペースXの開発の仕方は失敗するが分かっていてやっているのではなく、ある程度設計を詰めたら後は実機を飛ばしてダメな 箇所を潰していくというやり方で、これは潤沢な予算で実機試験を短期間で数多く繰り返せる環境なら開発スピードが早い というメリットがある。 日本の開発の仕方は事前にリスク要因を全て洗い出して、シミュレーションや要素試験による検証を徹底する事で、設計段階で 考えられるリスク要因は全てクリアしておき、実機
試験では一発合格を狙うやり方(所謂フロントローディング設計)で、これはトータルでの 予算と開発期間を最小にできるメリットがある。 アプローチの仕方が違うだけで、どちらも未知の現象によるトラブルや失敗が発生するリスクそのものは変わらん。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1728338335/987
988: 名無し三等兵 [] 2024/11/27(水) 20:32:07.10 ID:xGkMe3fj >>987 失敗の内容が違う スターシップが帰還できなくても、それは想定済みで計画のうちの一つ エンジンが何個か止まっても、失敗だけど想定内で続ける 日本は何が起こったか?後でないと判明しない内容ばかり それが真の失敗であり、想定もしてなければ計画にもない アプローチが違うという話ではないのだ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1728338335/988
989: 名無し三等兵 [sage] 2024/11/27(水) 20:50:18.67 ID:D0GU9TpW >>988 それは単に試験の目的や実施内容の違いを一切無視して、無理矢理同列に並べてニホンハーといっているだけ。 典型的なアンチの詭弁でしかない。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1728338335/989
990: 名無し三等兵 [] 2024/11/27(水) 21:02:04.88 ID:xGkMe3fj 合格する気満々で試験するってことは 失敗したときにその原因を想像すらできてないってことだぜ ペーパーテストなら答え合わせして間違いがすぐわかるが、爆発させてしまったらどうしようもない 全部品総チェックからやり直し 開発期間が最小とかホルホルしてらんないw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1728338335/990
991: 名無し三等兵 [sage] 2024/11/27(水) 21:02:39.83 ID:mZLqUJZv >>990 まあどうでもいいけど韓国はロケット開発できたの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1728338335/991
992: 名無し三等兵 [sage] 2024/11/27(水) 21:14:09.28 ID:D0GU9TpW 前提条件となる「事前に考えられる限りのリスク要因を潰しておく」という言葉の意味が理解できないようだな。 リスク要因の存在を認識したまま試験を行えば、当然の事ながら事前に失敗の可能性や原因を想定しておける。 そういう当たり前の話を自慢げに言われてもなあ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1728338335/992
993: 名無し三等兵 [sage] 2024/11/27(水) 21:19:46.03 ID:D0GU9TpW 逆の言い方をしようか。 失敗した時の原因が想定できるような試験なら、試験を行う前に予めその原因自体を潰しておけ、という話なんだが、 まあ理解できないだろうな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1728338335/993
994: 名無し三等兵 [] 2024/11/27(水) 21:31:44.63 ID:xGkMe3fj 自分の首絞めてやがるw だからスペースXのは失敗とは言わない リスクを潰しきったら、それはそれで見えてこないリスクが潜在化されるからね 言ってる意味わからんだろうけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1728338335/994
995: 名無し三等兵 [] 2024/11/27(水) 21:33:45.42 ID:xGkMe3fj 言い換えれば、試験ではなく破壊実験とでも言おうか? 一番弱いところをあえて残してそこが壊れるかどうか? どうやって壊れていくかを確認するのだよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1728338335/995
996: 名無し三等兵 [sage] 2024/11/28(木) 00:10:48.93 ID:gSNartzj スペースXの試験はそんな事を目的としていない。 単に失敗ではないと言い張るために物事を都合良く捻じ曲げて解釈しているだけだな。 アンチは常に曲解と拡大解釈をするが、これも典型的な何時ものパターン。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1728338335/996
997: 名無し三等兵 [] 2024/11/28(木) 00:51:41.97 ID:3+GFav30 スペースXの試験方法は「前回よりもよい結果を残す」ってやり方のようだが 当然前回の試験で判明した問題点は全て潰して次回の試験に臨んでる なので当然すでに判明してる問題点を残すなんてことはしない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1728338335/997
998: 名無し三等兵 [] 2024/11/28(木) 06:34:38.61 ID:5UQL8pGi 日本の現実 >それまで社内で設計していたのを、台湾や中国といった海外に委託しました。 日本は仕様書を書くぐらいしかしなくなり、重要な設計の部分は外国に流れたわけです >いま日本人の若手技術者は「ここになぜコンデンサーが必要なのか」を理解せずに、 「このコンデンサーを外してはいけない」ということだけを知っている >しかし、台湾や中国の技術者は”なぜ必要なのか”をきちんと理解しています。 >設計力はいま日本ではなく台湾や中国にある パクリばっかしてきたか
ら その部品が何のためにそうなってるか理解しないままパクリ 結果が出ると喜んで国産化成功という で、いじって大爆発w http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1728338335/998
999: ! 警備員[Lv.13][新芽] [sage] 2024/11/28(木) 06:36:49.77 ID:y0WugAFo >>998 プー芋君 仕事してる?w http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1728338335/999
1000: 警備員[Lv.19] [sage] 2024/11/28(木) 06:54:37.12 ID:GDj9oa4D してない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1728338335/1000
1001: 1001 [] ID:Thread このスレッドは1000を超えました。 新しいスレッドを立ててください。 life time: 50日 23時間 55分 42秒 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1728338335/1001
1002: 1002 [] ID:Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。 運営にご協力お願いいたします。 ─────────────────── 《UPLIFT会員の主な特典》 ★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去 ★ 5ちゃんねるの過去ログを取得 ★ 書き込み規制の緩和 ─────────────────── 会員登録には個人情報は一切必要ありません。 4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。 ▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼ https://uplift.5ch.net/ ▼ UPLIFTログインはこちら ▼ https://uplift.5ch.net/login
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1728338335/1002
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.130s*