佐藤大輔 111 (331レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
18
(1): (アウアウウー Sacf-0qEO) 2024/10/14(月)17:11:14.35 ID:XWO6191fa(1) AAS
そもそも日本は何処と通商しててUはどこ狙ってるんや?
43: (ワッチョイ 61c5-BqZE) 2024/10/26(土)17:31:48.35 ID:YEehau4R0(2/2) AAS
なんかメンドクサイな…
238: (ワッチョイ e27d-oU0i) 07/16(水)11:29:52.35 ID:CTWaEzwN0(1) AAS
御大の著作権管理をしていた所ってまだ機能してるのか?
268: (アウアウウー Sa45-23sX) 08/23(土)08:12:22.35 ID:RUA8IMDLa(1) AAS
>>266
エロゲか岡部か
272
(1): (ワッチョイ ff7d-ihJe) 09/02(火)17:51:33.35 ID:QfSU4vsS0(1) AAS
>>271
>☆に出てきた単段式次世代シャトル各種は冷戦終結で予算が付かなくなって消滅しただけで90年代半ばではまだ幻感はなかったぞ
>メカマガで見たX-20をリファインしたアイロン型軍用シャトルとかワクワクしたなあ

そういうお蔵入り機やペーパープラン機が当時5年や10年以内に実用化される可能性はほぼありませんでしたしね。

それにダイダロス計画機やヘヴィ・リフターの様な大出力エンジンを多数クラスター化させた大質量打ち上げ機も、
当時は多数のクラスターエンジンを確実に同期着火させる技術が確立したとは言えなかったから、90年代の技術では
未だ実現困難なシステムでした。 旧ソ連の月ロケットNシリーズが失敗を繰り返し放棄されたように。
省2
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s