佐藤大輔 111 (331レス)
佐藤大輔 111 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1728186011/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
9: 警備員[Lv.35] (ワッチョイ 9f7d-4umj) [sage] 2024/10/13(日) 09:40:22.04 ID:6hqXo2Zt0 仮にドイツ帝国海軍がWWⅢ末期に反応動力潜の開発と建造を進めていたとしても、建造時期が余りに遅すぎて 1隻や2隻が戦力化されても大した意味は無かったでしょう。 何しろ「北の暴風作戦」の時点でも、戦力化されたドイツの反応動力潜は無かったし、その後に少数の反応動力潜が 完成したとしても、制海・制空権をほぼ喪失した状態では外洋への出撃もかなり困難です。 それ以前に更にエスカレートしたドイツ本土への空襲により、建造設備もろとも爆撃で破壊されていたかも知れないし、 技術的に未成熟な反応動力潜でどこまで戦えたかは疑問です。 せめてWWⅢ中期のカリブ海での攻防戦の時期なら、ごく少数の反応動力潜でも活躍の場に不自由しなかったでしょうが。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1728186011/9
131: 名無し三等兵 (JP 0H91-T9QO) [] 2025/01/13(月) 17:40:22.04 ID:Co6Lj5vDH ねさおめはつみさちほさきんもらすにはそくもこねひひあうくりすよいかろほすくてわみぬほらよす http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1728186011/131
198: 名無し三等兵 (オッペケ Src7-HP12) [] 2025/05/07(水) 06:52:10.04 ID:DEg2XGiCr 日本が外販した先って具体的に列挙されてたっけ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1728186011/198
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.014s