[過去ログ]
護衛艦総合スレ Part.214 (1002レス)
護衛艦総合スレ Part.214 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1726791561/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
936: 名無し三等兵 [] 2024/11/10(日) 09:12:37.63 ID:38ACGAy9 >>933 ほっとけって。日本があんだけ実験検証して剛性に問題が出るって結論だしてるんだから。 中国が採用して折れるのを楽しみにしてる。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1726791561/936
939: 名無し三等兵 [] 2024/11/10(日) 09:24:19.91 ID:38ACGAy9 >>935 完全に忘れられてるけど もがみ型は日本の中小規模な港に入港できるように設計されてるからあのサイズなわけで。 機雷敷設や支援艦砲とか必要な能力を付加したうえでVLSやSSMを搭載してできあがったスペックだからね。 そもそも、個別防空でXバンドしか乗っけてないんだから200?は妥当かと。 新型FFMはあきづき型とあさひ型の間くらいの性能になるみたいだけど、SSMのキャニスターは4×2でいいのかね? 対地にも使うならコンステみたいに、4×4もありえそうだけど。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1726791561/939
954: 名無し三等兵 [] 2024/11/10(日) 10:43:09.92 ID:38ACGAy9 FFMは掃海艦艇8隻と二桁艦隊14隻の入れ替えと、地域配備隊を6隊にするために総建造数が24隻になった。 あと、A-SAMを乗せる前提の艦艇のレーダーが100?以下とかないから。 もっと言えば水平線の関係で200?って言われてるだけで別にXバンドレーダーがそこで消えるわけじゃない。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1726791561/954
977: 名無し三等兵 [] 2024/11/10(日) 15:47:19.87 ID:38ACGAy9 >>976 すがしま型は退役始まってるから古いよな。 もっと早く入れ替えてればよかったのに。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1726791561/977
978: 名無し三等兵 [] 2024/11/10(日) 15:48:18.75 ID:38ACGAy9 >>972 FFMは烈強度をDD並に設計してないから無理やろ。 性能的にはあさひ型以上はあるみたいだけど。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1726791561/978
981: 名無し三等兵 [] 2024/11/10(日) 17:11:50.75 ID:38ACGAy9 >>980 そら、兵器展示会でそういう表が出てたからだぞ。 逆にあさひ型以下だってのはどこ情報なん? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1726791561/981
985: 名無し三等兵 [] 2024/11/10(日) 18:12:58.18 ID:38ACGAy9 >>982 話の流れ的に、ここでのFFMって新型FFMの方なんだが、新型に関しては明らかに対空の性能向上をメインにしてるし。 ソナー関係も改善されるけどな。 で?お前はどこの情報で何も出来ないと言ってるんだ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1726791561/985
986: 名無し三等兵 [] 2024/11/10(日) 18:13:45.08 ID:38ACGAy9 >>983 そろばん弾いて契約した後にイタリアに身売りとかやりそうではある('ω') http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1726791561/986
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.038s