[過去ログ]
練習機総合スレッド61 (1002レス)
練習機総合スレッド61 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1726563310/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
916: 名無し三等兵 [sage] 2024/10/20(日) 12:05:16.13 ID:wyFjIy9n >>915 ホーネット2000を思い出すのー ところでFMSで購入して米軍価格手数料だと赤字加速するだけでは? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1726563310/916
918: 名無し三等兵 [sage] 2024/10/20(日) 12:34:47.35 ID:RiZ0lZ6T >>916 >FMSで購入して米軍価格手数料だと赤字加速 だから、米軍向け当初T-7A案では無い、T-7Jを共同開発する=価格は別になる。更にT-7Jは空自と5ch民は純粋に練習機と主張するが、ボーイングは軽戦闘機(超音速突破は非武装なら可能とか)として世界で売る目論見(実際に売れる見込みはとても低い)。 FA-50PL練習機版 (日本向けはT-50J)とか、F-16V複座を採用する方が日米ともに堅実ですが、それではボーイング戦闘機部門が消滅して、LM社がメンテナンスのために事業継承する必要がある。米議会でボーイング生産工場のある州が猛反対するので、簡単ではない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1726563310/918
936: 警備員[Lv.4][新芽] [] 2024/10/20(日) 19:35:08.44 ID:GVZLhWBa >>916 >ところでFMSで購入して米軍価格手数料だと赤字加速するだけでは? 加速はしないんじゃないか?赤字を少しでも減らせる。しかし、既に 数千億円以上掛かってる開発費を乗っけられるだろうね。如何見ても 国産開発の方が安くつくよ。 ↓ ボーイングは今ストライキの真っ只中なんだよね。会社側と組合幹部 の間では25%の賃上げで一旦は妥協したけれど、一般組合員側が40% を要求しているらしい。米国従業員15万人で数千億円の負担増に成る んじゃないか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1726563310/936
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.031s