[過去ログ]
練習機総合スレッド61 (1002レス)
練習機総合スレッド61 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1726563310/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
620: 名無し三等兵 [sage] 2024/10/08(火) 19:34:56.23 ID:q78Lx3e9 大石英司先生がおブログで 「第一報を聞いて、当然われわれはみんな、LIFTかATTだろうと思ったわけです。 ところが、どっちでもなかった。おったまげーなお話で、私は4回くらい聞き直したほど。 なぜ米帝がそんな案件を持ち込んで来たのかさっぱり解らない。 たぶん空幕も困惑したと思うし、官邸官僚はどうしてそんなものをスルーしたのかも解らない。 (中略) 米空軍のパイロット養成が、T-7の遅延でいろいろ悲鳴が上がっていることは 事実なれど、そんなことは最初から解っていたはずで、何を今になって騒いでいるんだ? という感想しか持ち得ない。いずれにせよ、今更日本が参画する余地はないし、 今現在、T-7を全力開発中なのに、それと競合することになるXT-4を日米で共同開発しましょう! なんてのも全くあり得ないお話です。 一方のATTは、今それがあればお買い得。日本もF-35の訓練の多くをATTで代替できればコスト 低減に繋がるし、これは将来、GCAPがものになった時にも、養成や訓練費用の低減に貢献する。 私はたぶんこちらの話だろうなと思っていたのだけれど、それ以前の話だった。 で、この話が将来、XT-4や、ATTの話に変わる可能性はあるのか? 可能性はある。 というか、空幕としては、せめてそっち方向へと話を持っていくしかない。 どういう経緯で米空軍なりあちらのメーカーさんがねじ込んできた話かはともかくとして、 そうするしかない。もとの話が、普通そんなもん、いちいち共同開発するような代物じゃないでしょう? という案件だから。この乗り物ニュースの記事は、現状ではミスリードです。 このお話のちと異常な所は、米側から続報が全く出て来ないのね。 ひょっとしたら、米側にとっても実は寝耳に水の話で、何かぶち上げようと思った外野が、 よく調べもしないで、官邸に持ち込んだ可能性すらある。米空軍にとっても、寝耳に水だったかもしれない。 米空軍と空幕で、「この火消しはどうしようか?」とお話が上がっていても不思議ではない。」 ------------- 冒頭の「LIFTかATTだろうと思ったわけです。ところが、どっちでもなかった。」 というのは、T-7Aでは共同開発にならんしATTに相当する機体は米帝には無いのでよくわからんという話です。 まあ普通の反応でしょう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1726563310/620
621: 名無し三等兵 [sage] 2024/10/08(火) 19:52:13.77 ID:IDUICQeY >>620 F-2だって共同開発なんだから、T-7Aのライセンス生産(ちょっとだけF-2とF-3の飛行データも入れる)も共同開発というオチ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1726563310/621
628: 名無し三等兵 [sage] 2024/10/08(火) 20:48:23.61 ID:G5SxzrlV >>620 まさか初等? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1726563310/628
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.038s