[過去ログ] 練習機総合スレッド61 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
348
(1): 2024/09/27(金)09:11 ID:qpaj0zsk(1/4) AAS
2025年会計年度予算のT-7A

2025年度に予定されているマイルストーンCを待たずに、固定価格の技術・製造開発(EMD)を継続し、
その後に低予算生産(LRIP)1機を購入する。
この生産契約には、航空機、予備品、地上訓練システムが含まれる。
プログラムの開発、試験、評価の取り組みを継続する。
主契約者:ボーイング社(ミズーリ州セントルイス

-------------
省3
351: 2024/09/27(金)11:15 ID:qpaj0zsk(2/4) AAS
>>350
議会は予算承認するだけ
その前の空軍の予算案作成時点でGAOが介入する

でも見積もりも取れてないてきとーな予算案出されても困るし監査は必要だ
354: 2024/09/27(金)13:10 ID:qpaj0zsk(3/4) AAS
次期ジェット練習機は試験期間が公開されており令和9年度から令和14年度
令和9年度に納品されても試験はできると思うが現実的には令和8年度末までに納品できればOK
その予算要求は前年度の令和7年になる
試験機だけの予算要求の可能性もあるが
練習機調達事業全体として計上されるかもしれない
その場合は練習機の形状や性能や調達数も公表されるだろう
357: 2024/09/27(金)14:57 ID:qpaj0zsk(4/4) AAS
>>355
見積もりや納期の裏付けも無しに事業化できないだう

なんの根拠もなしに「5000億円で練習機の開発はじめます」とかあるわけないしな
そういう事業予算は綿密な見積りで成り立ってるのよ
護衛艦だって戦車だって全部そう
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.033s