[過去ログ] 練習機総合スレッド61 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
943: 2024/10/21(月)08:26 ID:b+mMzjSR(1/3) AAS
>>939
T-7Aが戦闘機操縦課程で使えないことがわかって
複座戦闘機とF-15やF-22などの制空戦闘機を代替するATT構想をぶち上げたが
ロッキードもボーイングも壊れたテープレコーダーのようにT-50とT-7Aの提案しかせず
米空軍はT-7AとATTを捨てて、日本の空自案に乗ったのだろ
それで米空軍の要求を反映した結果装備庁のPVのように全長が延びた
米空軍が決まれば米海軍、海上自衛隊と、案件は続く
954: 2024/10/21(月)14:04 ID:b+mMzjSR(2/3) AAS
・空軍はまだプログラムの開発段階を終えておらず、政府主導の最初のテスト段階を
開始していません。したがって、低率生産契約が締結されるまでに、
テスト機の設計にかなりの数の変更がある可能性があります。
これらの変更はすべて、その間に完了した作業に後から組み込む必要があります。
コストリスクの大部分は請負業者に負担される可能性がありますが、
APTプログラムは遅延を経験する可能性があります。
・空軍当局者は、請負業者が製造している航空機と、5機のテスト機の以前の
省7
961: 2024/10/21(月)15:11 ID:b+mMzjSR(3/3) AAS
そんなワンオフ機を、装備庁先進装備研究所飯岡支所の屋外RCS計測施設において
2020年、2021年、2022年、さらに2023年3月にも屋外計測されているのが確認されている。
しかも装備庁の2024年のPVに似た機体が登場する
そのうち練習機の予算が通れば、X-2自体を複座型に改造して、
練習機用アビオニクスの飛行試験もはじまると思う
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.265s*