[過去ログ]
練習機総合スレッド61 (1002レス)
練習機総合スレッド61 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1726563310/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
828: ! 警備員[Lv.21] [age] 2024/10/16(水) 08:17:28.05 ID:Tsd1ufIP >>824 相変わらず馬鹿が暴れてるのか >必要とする技術レベルが高くない練習機の共同開発・共同生産の機会追求なんて日本へ対して技術移転・情報開示を心配するような交渉にはならないことを施策している 施策、はさておき()そう思うなら何故 日米でT-7A を共同開発する、と明記しないんだ? それこそ、たかが練習機なのに >>825 サポートなんて無理よ。 赤字があれだけ大きいとそれが押し付けられるのは 目に見えてる。お前が日本側が負担しろ、と言いたいなら 成りうる話だが そこはどうなんだ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1726563310/828
836: ! 警備員[Lv.22] [age] 2024/10/16(水) 17:26:05.18 ID:Tsd1ufIP >>835 設計自体は終わってるだろと 完成度なら20億ドルの赤字出してる 機体とどっこいだろ。…たしかT-7 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1726563310/836
839: ! 警備員[Lv.23] [age] 2024/10/16(水) 17:45:13.29 ID:Tsd1ufIP >>837 どちらかと言うと… T-7 A(エーッ)て、ちゃんと練習機として設計されてるの? 何か6年くらい前の合衆国空軍のコンペに勝ってアメリカの 次期練習機としての座を射止めたそうだけど…実は コンペに勝つためだけに作られた経済性や耐久性やら を無視したインチキ機じゃないの? X-2と言う日本で作られた実証機 より下の完成度だったりしてなw http://grandfleet.info/us-related/boeing-defense-division-loses-2-billion-in-third-quarter-t-7a-and-kc-46a-blamed-for-loss/ blame だとよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1726563310/839
841: ! 警備員[Lv.23] [age] 2024/10/16(水) 17:51:35.75 ID:Tsd1ufIP >>840 某T-7A機よりはものになるんじゃね? 20億ドルの戦犯機だっけ あ、伏せ字にするの忘れたわw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1726563310/841
844: ! 警備員[Lv.23] [age] 2024/10/16(水) 17:56:51.68 ID:Tsd1ufIP >842 新調した方がT-7Aをどうにかするより良くね… てそれ以上言うと頭の欠陥、じゃないや 血管がブチ切れそうな当スレのメンバーsから 二人ほどは出そうだなw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1726563310/844
847: ! 警備員[Lv.23] [sage] 2024/10/16(水) 18:05:32.66 ID:Tsd1ufIP 何か出来そうやね ノースロップ・グラマンのModel 437って 寸法はこうなるのか The Vanguard has a wingspan of 41 ft (12.5 m) and is 41 ft long with a gross take-off weight of 10,000 lb (4,536 kg). http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1726563310/847
850: ! 警備員[Lv.23] [sage] 2024/10/16(水) 18:26:28.43 ID:Tsd1ufIP 無人機ってどれくらい調達するんだ?NGADの場合は1:3で友人機を配備するんだっけ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1726563310/850
856: ! 警備員[Lv.23] [sage] 2024/10/16(水) 20:35:30.33 ID:Tsd1ufIP 開発中の無人機の本質は、ある程度の 損耗を認めるAttritableだったかな 消耗可能(Attritable)システムとは、使い捨てが可能でありながら費用効果の高いシステムやプラットフォームを指す。 これらのシステムは大量に配備され、戦闘中に失われても大きな財政的または運用上の影響を受けない。2024/06/15 搭載エンジンにF9は勿体ないかな。 個人的はXF5をもっと廉価な素材で構築したF7、の 低バイパス化エンジンを当てるのではないかと思うわ。 他に使えそうなエンジンはトルコの超音速ドローンに 搭載するウク製AI-322位だろうけど、供給は安定しないだろうね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1726563310/856
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.043s