[過去ログ] 練習機総合スレッド61 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
994: 警備員[Lv.5][新芽] 2024/10/22(火)16:43 ID:JZeXH7a2(1/2) AAS
WG−FFTRは 、 本 年 4 月 の 日 米 首 脳 会 談 に お け る 合 意 に 基 づ き 、
将 来 の 戦 闘 機 パ イ ロ ッ ト の 教 育 及 び 即 応 性 、 そ し て 日 米 共 通 の ジ ェ ッ ト
練 習 機 と い っ た 最 先 端 技 術 の 共 同 開 発 ・ 生 産 の 機 会 を 追 求 す る べ く 日 米
間 で 議 論 を 行 う た め の 作 業 部 会 と し て 、 今 般 設 置 さ れ た も の で す
これが航空自衛隊公式HPに掲載された公式見解の記述
どこにも共同開発することを合意したなんて書いてないだろ?
役所の文書というのは1つのフレーズを切り出して勝手に妄想・想像を膨らましてはダメということ
省3
995(1): 警備員[Lv.5][新芽] 2024/10/22(火)17:05 ID:JZeXH7a2(2/2) AAS
将来戦闘機について、戦闘機(F−2)の退役時期までに、将来のネットワーク化した戦闘の中核となる役割を果たすことが可能な戦闘機を取得する。そのために必要な研究を推進するとともに、国際協力を視野に、我が国主導の開発に早期に着手する
これが次期戦闘機に関する2018年12月に制定された中期防の記述
我が国主導の開発に着手だから、我が国主導ではない開発には防衛政策変更無しでは不可能なように条件付けされている
開発方針から開発着手まで断言されてるだろ?
機会の追求なんて話とはレベルが段違い
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.047s