[過去ログ] 練習機総合スレッド61 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
400(2): 2024/09/30(月)00:47 ID:EdQiEgt3(1/5) AAS
ナショナルインタレスト
/blog/buzz/f-15ex-eagle-ii-proves-you-dont-need-be-stealth-fighter-212994
2024年9月28日
F-15EXイーグルIIはステルス戦闘機である必要がないことを証明する
米空軍のF-15EXイーグルIIは老朽化したF-15C/D機群の後継機となる予定で、
当初は国土防衛を任務としていたが、その役割は大幅に拡大する可能性がある。
ボーイングと空軍は、無人システムのドローン調整機、電子戦プラットフォーム、
省7
405: 2024/09/30(月)08:25 ID:EdQiEgt3(2/5) AAS
ATTとは元々は米空軍の戦闘機操縦課程にも用いる次期複座戦術戦闘機で
ATTは高等戦術練習機の頭文字
2024年4月に日米首脳会談で日米共同開発が決定した。
今のところベースになる機体は装備庁で設計された複座戦闘機(名称不明)だろう。
407: 2024/09/30(月)10:43 ID:EdQiEgt3(3/5) AAS
2016年の防衛装備庁のシンポジウムで26DMUの発表が行われた
26DMUの26は平成26で2014年度の案
26DMUでは25DMUのような後退翼ではなく
現在のATTのような後縁にやや前方角があり
ATTの主翼はこの26DMUを元にしているのだろう
ATTの紙幣尾翼も25DMUのやや下に下がったものから
26DMUの水平のものになっていて、ここも共通
省5
408: 2024/09/30(月)10:51 ID:EdQiEgt3(4/5) AAS
>>406
NGADがF-44という噂であった
ATTは日米共通なので、一桁台になるのではなかろうか
F-6はF4Dスカイレイに付けられているが、もう使っちゃってもかまわないと思う
F-3はデーモンがあるわけだし
410: 2024/09/30(月)12:48 ID:EdQiEgt3(5/5) AAS
米空軍のATTはF-15Cの代替機も含んでいる
ボーイングの構想ではF-15CはF-15EXで代替だが
ATT事業が本格化すると、F-15EXの大部分はキャンセルされるだろう
場合によってはT-7AもT-4後継に切り替わるかもしれない
日本でもJSI改修は途中でストップだろう
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.030s