[過去ログ] 練習機総合スレッド61 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
9: 警備員[Lv.37] 2024/09/18(水)15:20:29.89 ID:1Om+HhsQ(1/2) AAS
外部リンク[pdf]:www.mod.go.jp
安心しろ
防衛省にはX-2を練習機にする研究なんて1㍉も検討してないから(笑)
102: 警備員[Lv.10] 2024/09/23(月)03:52:27.89 ID:Eb1Hhmpe(2/3) AAS
日本が練習機開発してきたのは練習機だけは、アメリカが対日干渉をしなかった分野だったから
アメリカ自体が練習機をまともに開発する発想がなかった
T-38はノースロップの自社制作機であるN-156を原型としており、国防省の政策として開発したわけじゃない
T-7Aも同様でボーイングの自社制作機であるBTX-1が試作機となっている
T-6テキサンⅡやT-45などは外国機をベースにした機体であり、練習機開発を全く重視してこなかった
だから練習機開発では対日干渉することが無かった
本格的な対潜哨戒機PX-LやFSXを開発しようとすると対日干渉を発動してきた
省7
281: 警備員[Lv.14][新] 2024/09/26(木)08:45:48.89 ID:ChBB7kQd(6/11) AAS
次期戦闘機はAAM-6(仮称)がメインでしょ
ウェポンベイ搭載前提に開発するミサイルだし
攻撃型無人機もAAM-6(仮称)搭載だと思う
308: 2024/09/26(木)16:52:47.89 ID:63t+OnNf(3/3) AAS
>>307
>T-7A 自社負担以外で作戦機じみた
T-7Aはステルス機になれないので、お話にならない
504: 2024/10/04(金)19:58:07.89 ID:XYwe+tRP(2/3) AAS
>>499
>事実上、完成機輸入もない
(4) 日本国内に航空機の主要な製造設備を有する企業又は日本国内にT-4後継機の主要な製造設備を建設可能な企業
↑これは必須条件では無い。(1), (2)イ, (3)イ だけ満たしても良い。
国産を提案する場合は、国内製造できる根拠を示す必要があるだけ
619: 2024/10/08(火)14:39:31.89 ID:q78Lx3e9(3/5) AAS
ATTは趣旨から言ってコクピットは少なくとも空自版はF-3と共通化されるだろう
T-4後継はその簡易版になるかもしれない
米空軍版はF-35のコクピットをそのまま移植で、スロットだけ二本ある感じ
米空軍のATT要件だと、後部座席は教習以外の用途にも使えるようにしたいそうだね
WSOとかそういうやつ
636: ! 警備員[Lv.2][警] 2024/10/09(水)08:23:49.89 ID:pT7WyfhE(1/5) AAS
また朝からループ開始?
共同開発は果たしてどうなる事やら
…それは米空軍がコントロール出来てない
納期も唐突に延ばしてる練習機を
そのまま~改修はするけどぉ~
入れるから良いんだっけ?
684: 2024/10/11(金)22:45:56.89 ID:m3Xpx9ch(2/3) AAS
AA省
784(1): ! 警備員[Lv.17] [age] 2024/10/14(月)21:42:41.89 ID:CM9gfqVU(3/6) AAS
>>782
順調に開発してるんだって?
常勝ねぇ…(^^)
527 名無し三等兵 sage 2022/04/07(木) 21:15:40.02 ID:7TVaQfwQ
[悲報] T-4厨、KC-46の不具合を手掛かりに食い下がるもやや不調
クッソ順調なT-7AやMQ-25、MQ-28のプログラムの勢いを止められない
↓
省9
816(1): ! 警備員[Lv.20] [age] 2024/10/15(火)20:42:53.89 ID:T3qvngvQ(5/5) AAS
>>814
特大のブーメランとして?
いやタカガ練習機と空中給油機が
ボーイングを追い詰める事になろうとはw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.031s