[過去ログ] 練習機総合スレッド61 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
188: 警備員[Lv.17] 2024/09/25(水)05:52:09.79 ID:PPdsgicg(2/9) AAS
初等練習機と地上教育機材の概算要求だから開発案の提示ではダメだろう
来年度予算で機体とシミュレーターを納入できる完成度じゃないとダメ
おそらくT-7改の可能性はゼロに近いのでは?

現時点でスバルがT-7改を完成させて飛行テストしてるなんて話は一切ない
いくら何でも来年度予算では無理だろう
315: ! 警備員[Lv.18] 2024/09/26(木)17:14:49.79 ID:01sS7A1t(13/21) AAS
>>314
練習機に戦闘能力を付加した様な戦闘機は
正直お呼びでない、て事でw

やはり1時間20万円程度の運用費は達成出来そうにないし
333
(1): 2024/09/26(木)22:38:56.79 ID:jNkgpkad(2/2) AAS
>>330
まるでF-22がCASやってるみたいな書き方だな
まあ支那の気球を打ち落とせなくてもいいならいいんでないかw
547
(2): 2024/10/05(土)21:32:45.79 ID:zX/n3zcW(3/3) AAS
>>546
T-4後継機が発覚するまでは
川崎がXF5単発かF3の改良型双発の中等練習機を作るのではないかと予想されていた
中等練習機なんだからA/BいらないからXF5からA/Bを抜いたものを双発かもという予想もあった
そんな中途半端なものでは21世紀はだめなのね
573: ! 警備員[Lv.17] 2024/10/06(日)14:13:57.79 ID:LlY06fY4(10/13) AAS
>>572
Readiness が必要なんだよね?日米共同宣言では
米国と日本(即応性)両国で言及されてたけど。

米国の場合のReadiness(前線の場合はFull spectrum combat readiness)は
配属されてから200時間の訓練が必要とされるが
これが今回の件の共同認識としてあると思うの。

で、防衛政策はそれについてどう言及してるの?
594: ! 警備員[Lv.6][新芽] 2024/10/07(月)17:38:00.79 ID:j/pqJEIn(3/8) AAS
>>593
提供出来るかどうかは別じゃない?w
まあ、それこそあちらのATTみたく
そっ閉じ案件になるかも

…マルチベンダでのエンジン供給を求められた案件のやうだが
その辺満たせなかったのかな
629
(2): 2024/10/08(火)21:14:33.79 ID:b8312X3x(1/2) AAS
readiness

“Mission capable” rates are a common measure of readiness ......
(外部リンク:www.airandspaceforces.com

To start with and to keep things simple, we’ll define availability as a measure of a weapon system’s readiness to perform its mission.
In terms of aircraft readiness, a metric often used for availability is mission-capable (MC) rate.
(外部リンク:www.dau.edu
637: 2024/10/09(水)08:27:27.79 ID:K36RQAI+(1/7) AAS
>>635
>防衛政策に反映されてなければボツ案確定

まあその証拠を出せばいいと思うよ
663: 2024/10/09(水)21:26:10.79 ID:1HZibpBb(1) AAS
ステルス練習機及び派生型ステルス軽戦闘機の日米共同開発でF−3用に開発した最先端技術をアメリカに移転するんだろう。
日米軍事同盟優先だからね。
680: 2024/10/11(金)18:11:50.79 ID:kQCxPlv7(3/3) AAS
陸からイマイチ信頼がおかれていない、なんか三菱重の宣伝マンになっている髭の元連隊長さんがどうかした?
哨戒艦でもびみょーな物言いやってて、商社の社外セールスマン乙、状態になったし。
683: ! 警備員[Lv.3][新芽] 2024/10/11(金)19:02:38.79 ID:IhoYjePJ(2/2) AAS
>>682
何か

T-7Aと言う発酵生ゴミが更に放置されそうな 
オカン
707: ! 警備員[Lv.2][新芽] 2024/10/12(土)18:48:11.79 ID:sTDHMGPK(4/9) AAS
>>706
>機会の追求だから共同開発ありきじゃないんだよ(笑)

共同開発(と言う名でプロジェクト管理)
は、一切しないって言いたいんですよね 
795: ! 警備員[Lv.19] [age] 2024/10/15(火)12:46:25.79 ID:T3qvngvQ(1/5) AAS
loopie状態さね>T-7A 厨
800
(1): 警備員[Lv.10][芽] 2024/10/15(火)16:03:51.79 ID:q3adQ5Vz(3/3) AAS
2022年12月の防衛政策制定で練習機開発なんて記載されてなかっただろ
まだ妄想練習機開発構想にしがみついてるのか?

防衛政策に記載されなけらば計画立案が無い
計画立案が無ければ予算が付かない
いつまで待っても練習機開発話など出てきやしない
822: 2024/10/15(火)22:46:39.79 ID:dO1pwNGV(3/3) AAS
うわ4FmtkBxK [5回目]珍とかいう人間のクズじゃん
返答しちゃったよ
RFIとRFPの区別もつかない馬鹿
866
(2): 2024/10/18(金)10:10:33.79 ID:M9YVI2Z7(1/2) AAS
流石に2020年の時点でX-2を練習機に、は此処のスレでも念仏クンなんぞぶっちぎりでKitty扱いされたと思うぞ。
情勢がここまで緊迫して、ついでにUSAFのT-Xが面白い事になって遅延して、で、練習機の要求コンセプトが変わって、やっぱステルス機で訓練必要だわ、になってX-2丁度いいね、と一部が色めき立つ、と。

でもX-2はMHIが自分で機体寿命まで考えて設計したわけじゃない、て言っているし構造部分はほぼ真っ新からやり直しになると思うぞ。
942: ! 警備員[Lv.7] 2024/10/21(月)07:37:16.79 ID:8t3VQNMW(1) AAS
>>939
ACCだっけ?
確かそれでT-7Aがもう100機受注されるとか思ってたあの頃…(誰かの目線

>>941
で、納期も順調に延長中w
今度は国際共同開発と言う言い訳を創ろうとしてるけど、それを潰そうとする
キョードーセサン派というが某国にいるらしいニダw
988: ! 警備員[Lv.9] 2024/10/22(火)11:32:59.79 ID:Qjj6G9FX(9/14) AAS
>>987
あ、また壊れてるの?
> 2022年12月に防衛政策に盛り込まれなかった時点で

国際開発、いや国際共同生産は…
どうなってんのとw
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.034s