[過去ログ] 練習機総合スレッド61 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
43
(2): ころころ 2024/09/21(土)00:07:58.44 ID:GlyJnqCP(1/2) AAS
T-7Aの日本仕様への改修で対処できるからOK(笑)
86
(1): 警備員[Lv.21] 2024/09/22(日)12:22:57.44 ID:g+JZjRcJ(4/8) AAS
外部リンク:www.jiji.com

時事通信の記事を読むと、日本国内に新規で練習機を開発するなんて動きが見受けられないニュアンスで書かれている
共同開発に決定したわけじゃないが、幅広く機会を追求しようとしていると大臣がコメントとある

つまり、日本に新規で練習機開発する計画があり、そこにアメリカが割り込んできたなんて話ではない
更に共同開発とは機会追求として話し合いの材料であり、必ずしも共同開発ありきではないということになる
日本の防衛政策では新規での練習機開発は盛り込まれてない

つまり、T-7Aの日本仕様程度でOKであり、国内生産や全体生産への参加する程度の話だということ
264: ! 警備員[Lv.12] 2024/09/25(水)22:13:44.44 ID:oc6BB0Lm(21/23) AAS
>>262
Due to negligence and errors stemming from a contract signed by former Polish Defence Minister, they were grounded for several months earlier this year.

これの事?
多分理由は割りと単純だと思うヨット

cannot meet the requirements due to low reliability and high operational costs, poorly drafted purchase agreements that do not adequately consider the military’s and state treasury’s interests, then what are the alternatives?

まぁ
このウェブページの提言だと更に悲惨な
省4
312: 警備員[Lv.16] 2024/09/26(木)17:06:07.44 ID:ChBB7kQd(10/11) AAS
軽戦闘機を空戦で無力化したのはAIM-120が普及したこと
レーダーで先に探知されて攻撃されたら、軽戦闘機が格闘戦に持ち込むのが不可能になった
そういう意味ではAIM-120は革命的な空対空ミサイルだった
331
(1): 2024/09/26(木)22:20:40.44 ID:jNkgpkad(1/2) AAS
>>311
かつてF-20という機体があったが誰も買わなかったよw
626
(1): 警備員[Lv.31] 2024/10/08(火)20:14:32.44 ID:e5mbIv9T(2/2) AAS
個人の推しと現状分析の差がわからんのバカ過ぎ
個人的にはT-7Aなんて好きでも嫌いでもない
現状ある選択肢がそれしかないといってるだけ
気に入らないから現実を認めないと言い出す奴がバカ過ぎ
904: ! 警備員[Lv.17] 2024/10/19(土)17:43:58.44 ID:k/DIuC7m(5/5) AAS
>>903
まぁ一発ぶちかましてやった新スレ乙
さて、これは上の連中

将 来 の 戦 闘 機 パ イ ロ ッ ト の 教 育 及 び 即 応 性 、

についてはちゃんと話せてるのかね。
…練習機がちゃんと整備出来てるかどうか
みたいな解釈してる馬鹿もいるみたいだが
936
(1): 警備員[Lv.4][新芽] 2024/10/20(日)19:35:08.44 ID:GVZLhWBa(1) AAS
>>916
>ところでFMSで購入して米軍価格手数料だと赤字加速するだけでは?

加速はしないんじゃないか?赤字を少しでも減らせる。しかし、既に
数千億円以上掛かってる開発費を乗っけられるだろうね。如何見ても
国産開発の方が安くつくよ。 ↓

ボーイングは今ストライキの真っ只中なんだよね。会社側と組合幹部
の間では25%の賃上げで一旦は妥協したけれど、一般組合員側が40%
省2
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.029s