[過去ログ]
練習機総合スレッド61 (1002レス)
練習機総合スレッド61 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1726563310/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
3: 警備員[Lv.35] [sage] 2024/09/17(火) 17:59:11.43 ID:J7rESfrf 1 航 空 自 衛 隊 及 び 米 空 軍 は 、 7 月 2 3 日 ( 火 ) ( 米 国 時 間 ) 、 米 国 防 省内において、 将来の戦闘機パイロットの教育と即応性のためのワーキンググ ループ(WG-FFTR)第 1 回 会 合 を 開 催 し ま す 。 日 本 側 か ら は 、 航 空幕 僚 監 部 防 衛 部 長 坂梨空将補 ほ か が 、 米 側 か ら は 、 米空軍参謀本部A5 /7ディレクター(コンセプト・戦略担当) マイタ―空軍少将ほ か がそれぞ れ 出 席 し ま す 。 2 WG-FFTRは 、 本 年 4 月 の 日 米 首 脳 会 談 に お け る 合 意 に 基 づ き 、将 来 の 戦 闘 機 パ イ ロ ッ ト の 教 育 及 び 即 応 性 、 そ し て 日 米 共 通 の ジ ェ ッ ト 練 習 機 と い っ た 最 先 端 技 術 の 共 同 開 発 ・ 生 産 の 機 会 を 追 求 す る べ く 日 米間 で 議 論 を 行 う た め の 作 業 部 会 と し て 、 今 般 設 置 さ れ た も の で す 。 3 第 1 回 会 合 に お い て は 、 戦 闘 機 パ イ ロ ッ ト の 効 率 的 な 育 成 に 向 け た 教育 上 の 課 題 等 、 戦 闘 機 パ イ ロ ッ ト 教 育 に 関 す る 包 括 的 な 意 見 交 換 を 行 う予定です http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1726563310/3
90: 警備員[Lv.4] [sage] 2024/09/22(日) 15:26:23.43 ID:g+JZjRcJ 練習機が開発したいなら2022年12月に決定してれば済んだ話 練習機開発なんて日米政治問題になるわけもない 防衛省に開発する気がないからやらなかっただけの話に過ぎない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1726563310/90
95: ! 警備員[Lv.70] [sage] 2024/09/22(日) 16:42:21.43 ID:T72h93U5 >>92 合わなきゃ変えるんじゃない? じゃなきゃ >>94 アメリカみたいになっちゃうよ …代替機がズルズル遅れて 旧式機のエンジンパーツまで(軍が) 自前で再生産する所まで追い込まれるし 日米言ってた即応性って言葉、 米側は色んな意味を持ってそうw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1726563310/95
231: 警備員[Lv.7][新芽] [sage] 2024/09/25(水) 16:37:31.43 ID:pxf4lzrV 防衛省は大型開発案件を多く抱えてるからな そりゃあ練習機なんかに金をかけたいとは思わないだろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1726563310/231
298: 警備員[Lv.21] [sage] 2024/09/26(木) 14:18:29.43 ID:e0BeLsSD 確か日本からアメリカへ一度輸出すれば、その製品をアメリカが更に第三国へ輸出は可能だっただろ もちろん空自の需要が第一だが、実質的に日本は米製兵器の委託生産を請け負うことが可能 地対空ミサイルやエンジン部品なのどではそういう話が既に実現している 練習機の共同生産という話も、単純に空自向けの機体生産というだけでなく アメリカで生産が間に合わない場合は日本の生産力も活用するという考えなのだろう AIM-120なんかも完全委託生産ではなくとも、日本で生産した部品をアメリカに輸出というケースは出てくると思う http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1726563310/298
536: ! 警備員[Lv.7][新芽] [sage] 2024/10/05(土) 16:16:55.43 ID:chLh0Ons >>535 >こっち(日本側)は教育課程を抜本的に弄りたいとRFIまで出してるのに アメリカはついてこれるの? そして >日本側に大きく変化してほしくないのはT-4厨の個人的な欲望でしかないことを自覚しないと えっと 【T-4厨の個人的な欲望】て何。 俺は中等でのターボプロップ練習機の可能性の話をしてる つもりだったんだが何処をどうすれば「T-4」て機種がお前の発想に上がってくるのか。 そんな部分、一体どこにあるのか俺のレスから引用して? お前のそれこそ個人的な欲望、すなわち "大きく変化してほしくない"から自身の 大して情報アップデートもしない粗雑思考でも マウント取れる相手として俺を投影してる のでなければなw LVCやGBTとの統合で初等練習機はT-7の頃から 日本側に大きく変化「が生まれるよね」? お前にとっては初等練習機なんてプロペラ積んでて ジェット機よりカッコ良くないの!的な 無関心があると思うが…重要ですから キモヲタの願望とは違ってさwww http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1726563310/536
571: ! 警備員[Lv.17] [sage] 2024/10/06(日) 12:50:22.43 ID:LlY06fY4 あ、なきだした(嗚呼) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1726563310/571
717: ! 警備員[Lv.5][新芽] [sage] 2024/10/12(土) 21:09:25.43 ID:er9UunBI 静かやな…で日経新聞にも出てたこのニュースは出てるのかな… 何とも忙しい事実上の国営工廠だことw >>715 >事実上の国営工廠がダンピング価格=FMS(米空軍と同じ価格)で練習機を売ってくれるなんて最高じゃん ↓ www.nikkei.com/article/DGKKZO84086050S4A011C2MM0000/ ボーイング、人員1割削減 品質問題やスト打撃 新大型機の納入延期 2024年10月12日 14:30 【ヒューストン=花房良祐】航空機大手の米ボーイングは11日、全世界の従業員の1割に相当する1万7000人の人員を削減すると発表した。 開発中の新大型機「777X」の初号機の納入は 1年遅れて2026年とする。 1月に起きた機体事故による品質問題で経営が揺らぐなか、米国で起きたストライキが長期化し収束のメドがみえない。 資金繰りに加え市場の評価も低下しており、大型の事業見直しに踏み込む(以下ワッフルワッフルわっf) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1726563310/717
807: 警備員[Lv.28] [sage] 2024/10/15(火) 17:10:29.43 ID:6MVxn1IZ とうとう予算が無くても開発できると言い出したT-4厨(笑) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1726563310/807
850: ! 警備員[Lv.23] [sage] 2024/10/16(水) 18:26:28.43 ID:Tsd1ufIP 無人機ってどれくらい調達するんだ?NGADの場合は1:3で友人機を配備するんだっけ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1726563310/850
881: 警備員[Lv.37] [sage] 2024/10/19(土) 09:40:37.43 ID:zRwyEj9w https://aviationweek.com/defense/light-attack-advanced-training/japan-trainer-requirement-could-drive-boeing-t-7-variant こんな話が出てるが、流石に日本はT-7Aの戦闘機型はいらんだろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1726563310/881
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.036s