[過去ログ] 練習機総合スレッド61 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
53
(1): 2024/09/21(土)13:50:10.26 ID:CBbmBZfc(1/2) AAS
>>51
>X-2はマッハ2超の最高速度、マッハ1.2のスーパークルーズ
ステルス性と高機動の実証機でありそんなスペックと検証はしていない
83
(1): 2024/09/22(日)09:22:02.26 ID:fiG5fYXn(3/7) AAS
>>79
F-15は動翼を減らしてコストを下げたかったので
前縁フラップを付けなかった
同世代機のほとんどについていたのにだ
前縁フラップがあると揚力が大幅に増大する
F-15は前縁フラップで揚力を稼げずに主翼を巨大化し
その巨大な主翼で発生する空気抵抗に双発20トンの推力を食われた
省2
138
(1): 警備員[Lv.10][新芽] 2024/09/24(火)09:10:10.26 ID:/fhDQJ1a(3/5) AAS
そもそもT-7とT-4の導入時期と耐用年数が違うから選定時期が違うのは当然(笑)
139: ! 警備員[Lv.72] 2024/09/24(火)09:13:19.26 ID:/2PL+Wxl(11/33) AAS
>>138
機体に問題起こしてるT-4は問題ないと?
あれ、改修はどうするんだっけ。

しないの?そう言う話だったよねw
200
(1): 2024/09/25(水)10:25:00.26 ID:NlklHT7v(2/7) AAS
>>199
クソ甘く見て2035年にすら間に合うの?って感じだもんな>T-7A
227: 2024/09/25(水)15:54:56.26 ID:Ue9pkBsm(6/12) AAS
大火力リークスは情報公開法の正式な手続きで
情報開示請求したものを公開している
あyしげなとか捏造資料とかではない
大火力リークスが信じられないのなら自分で防衛省に対して
情報公開請求すればいい
236
(1): ! 警備員[Lv.9] 2024/09/25(水)16:58:38.26 ID:Iqo52OSY(1/4) AAS
>>230
大量に売れる
はずだったスパホ戦闘機はどうなりまして?

2009年
“On the Super Hornet, right now, we can see an international marketplace in excess of 250 airplanes,” Albaugh said.
250機以上輸出の見込み

2025年
省9
403: 2024/09/30(月)06:20:36.26 ID:oJHu6FBA(1/2) AAS
>>400
存在しない珍戦闘機をATTと呼称するな。失せろ
432
(1): 2024/10/02(水)18:03:22.26 ID:WG/KlfOz(1/2) AAS
>>431
>結局は戦闘機エンジン
練習機用の「燃費の良い」== 「新しい」エンジンがあまりない
化石みたいな旧式で双発か、戦闘機用の新しいので単発、の二択しかない
457: 2024/10/03(木)15:19:05.26 ID:zxvFmBbo(1) AAS
>>450
> エンジンはXQ-58用ので
試作機のFJ33と同クラスだから2,000lbf程度しかないし、ドローン用に低価格を狙うから耐久性も大した事ないぞ
605: ! 警備員[Lv.9][新芽] 2024/10/07(月)20:33:32.26 ID:j/pqJEIn(8/8) AAS
>>604
韓国&アメリカンの提案はどうなるの?

>・自分が担当した案件は国際競争入札で国産を選んだ。弁護士連れて怒鳴り込んできたが仕様書が完璧なのでこちらの勝ち。全く同じ製品を同年度に調達した某組織は仕様書上の不備があって商務省から指摘されてテレビトップニュース・新聞一面記事になった。

あれ、共同開発だよな
さて、何処まで上の書き込みが本当なのかどうかw
759: ! 警備員[Lv.10] 2024/10/13(日)20:25:15.26 ID:1Ff3HLEo(6/10) AAS
まぁ部隊配備とか吹き上がってる様だがどんな状態だか…(笑)…
853
(1): 2024/10/16(水)19:07:10.26 ID:5NYNk3u3(3/4) AAS
>>850
>無人機ってどれくらい調達
まだ非公表のはず。でもポンチ絵では、将来戦闘機1機に対して3機の攻撃型無人機・・と言う説明で一貫しているね。
財務省というか政府として防衛予算の範囲でどこまでやるかは、現在は不明でしょう。(防衛政策に、将来戦闘機何機・戦闘型無人機何機と書くまでは、結論がでない)
F-3 200機、攻撃型無人機 600機 ←これは空自基地の所在/規模的に無理ではないかなぁ。100機 + 300機では少なそう。
F9エンジンの総調達数の確保や、攻撃型無人機への要求性能にスーパークルーズや長時間滞空が求められるでしょうから、攻撃型無人機のエンジンのF9では無いかな?論に私はしておきます
893
(1): 警備員[Lv.10][新芽] 2024/10/19(土)13:04:18.26 ID:JEpSGwLA(5/8) AAS
何か勘違いしているようだが、新機種が導入されたからといって旧機種が一気に無くなるわけじゃない
数年〜十年以上は新機種と旧機種の併存期間が存在する
旧機種だからシミュレーターが必用無いなんてことは有り得ない
教育体系が変更するにしても一夜にして刷新されるわけではなく、暫くは新旧体系の併存期間が存在する
894
(2): 2024/10/19(土)13:09:46.26 ID:45x1ceVf(1/2) AAS
>>883
そこまで改修するぐらいならF-16BMかF-16D製造した方が安くなると思う>T-7Aの戦闘機型
950: ! 警備員[Lv.4][新芽] 2024/10/21(月)13:30:31.26 ID:hqalXrBw(3/9) AAS
>>949
で, ボーイング社の試作品は最高っ!機
 
あれ、既に1000以上の改修をしてるんだよな
たかが練習機、の筈なのに。
…最初は何飛ばしてたの?w
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.044s