[過去ログ] 練習機総合スレッド61 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
349: 2024/09/27(金)10:29:22.17 ID:28BMbePN(1) AAS
>>329
ガチでグリペンの飛行コストって安いんやな
南アフリカに関しては稼働率云々関係なく「整備してない(ガチ)から飛ばせなくなった」だもんね
400
(2): 2024/09/30(月)00:47:21.17 ID:EdQiEgt3(1/5) AAS
ナショナルインタレスト
/blog/buzz/f-15ex-eagle-ii-proves-you-dont-need-be-stealth-fighter-212994
2024年9月28日
F-15EXイーグルIIはステルス戦闘機である必要がないことを証明する

米空軍のF-15EXイーグルIIは老朽化したF-15C/D機群の後継機となる予定で、
当初は国土防衛を任務としていたが、その役割は大幅に拡大する可能性がある。
ボーイングと空軍は、無人システムのドローン調整機、電子戦プラットフォーム、
省7
439
(1): 警備員[Lv.8][新芽] 2024/10/02(水)18:29:01.17 ID:13go2S8b(5/5) AAS
アメリカ国防省が練習機開発に金を出してくれれば複合財だろうが新型エンジンだろうが開発可能なのだが
何分にもアメリカ国防省はまともに練習機開発に金を出す気がない
手軽に試作機を短期間で出すにはアルミ合金主体、既存エンジン採用は避けられない
T-38ですらノースロップの自社制作試作機N-156が原型
アメリカ国防省はまともに練習機開発をしようとしたことが無いからしょうがない
446: 2024/10/03(木)03:20:00.17 ID:RRaGJo+k(1/2) AAS
>>428
というか確定でF404のコアアクセスできずにライセンス生産でも50%になればいいほうだ
>>429
同社のF110のライセンス比率からしてむしろたっぷりとあるだろう。
むしろない方がおかしい。
>>431
新規エアフレームの試作品どっかから掘り出した方が早いだろう。>わざわざ他国の練習機に複合材の採用改修
省1
465: 2024/10/03(木)19:24:07.17 ID:RRaGJo+k(2/2) AAS
>>464
この後C-130とP-1にだいたいなるんだろうけど
C-130向けを考えるとジェットはきついのでは?
599
(1): 2024/10/07(月)18:05:51.17 ID:Q73GUyZZ(3/4) AAS
>>598
>不思議な発想をする奴だなw
いや、国際入札(RFI含む)では、一見すると極めて公正に内外メーカーを平等に扱うフリをしないといけない。
お前さん、そう言う入札で仕様書書くとか、やったことないでしょ?
逆に「このような仕様を有するものは諸外国に存在しない」と事前評価で説明している場合は、国産オンリーで突っ走る。
661: 2024/10/09(水)19:20:50.17 ID:K36RQAI+(7/7) AAS
>>659
X-2の開発は2018年に開発完了してるんだ。
国としてはこの機体に対して「新規開発」は発生しない

2018年に開発完了しているX-2と似た機体のRCSモデルを
2020年に製造を発注の公示をして、2021年に屋外で測定しているのが目撃されて
2022年に撤去の役務を公示している
大火力リークスのT-4後継機の見積もり文書によれば
省7
728: ! 警備員[Lv.7][新芽] 2024/10/12(土)22:50:42.17 ID:er9UunBI(4/5) AAS
>>726
>それより、今の日本の防衛政策だと
>防衛予算で練習機開発ができないの理解してる?(笑)

つまり、状況は絶望的?
あここは訂正
つまり、状況は絶望的?(笑)
ゴミのようなボーイングの開発に期待しろと(笑)(笑)
省3
915
(1): 警備員[Lv.3][新芽] 2024/10/20(日)11:03:56.17 ID:ir3NXh9i(1) AAS
>>864
>開発が真っ赤に炎上してるよね?

T-7Aて米軍から92億ドルで請け負っていたよね。351機の量産込みで。
T-50なんかの開発費を考慮すると、当初の開発費の見積もりは20億ド
ル位か?既に20億ドルの累積赤字ならシミュレーター等を考慮すると
量産込の予算の半分以上を浪費したんだろう。詰まり作れば作る程、
赤字を垂れ流す事に成る。日本に其の付けを押し付けたいんだろうね
985: 2024/10/22(火)10:28:33.17 ID:BdAhgd8W(1/3) AAS
>>976
カタログ値からあれでF-15DJやF-2Bの代替えはおそらく無理も追加かな
986: 2024/10/22(火)11:26:36.17 ID:+RR7W2CZ(3/4) AAS
空自には大火力リークスのT-4後継機はある
T-4後継機の中身は黒塗りでわからないが
少なくともT-7Aではない。

理由はT-4後継の基本設計がスタートしたのは平成30年つまり2018年度であり
T-7Aがコンペに勝ったのは2018年9月だから。
「いやいや時期がかぶってるじゃないか」
と思われるかもしれないが、空自ないし装備庁がこっそりコンペ中のT-7Aの設計図を入手して
省3
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.036s