[過去ログ] 練習機総合スレッド61 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
41(1): 警備員[Lv.16] 2024/09/20(金)23:57:57.00 ID:+cjZEYcK(10/10) AAS
防衛省が練習機の新規開発を選択肢にいれなかった時点でATTなんて対象外だと気がつけ(笑)
136(1): 警備員[Lv.9][新芽] 2024/09/24(火)08:29:00.00 ID:/fhDQJ1a(2/5) AAS
T-4後継機は概算要求されてないだろ(笑)
220: 2024/09/25(水)13:05:43.00 ID:Ue9pkBsm(3/12) AAS
>>215
令和3年度に防衛装備庁から空自に提出された見積りは
空自から装備庁に対してT-4後継機の検討を依頼し
装備庁が航空装備研究所に検討と設計を命じ
令和2年度に空自から防衛装備庁に見積りの請求があり
令和3年度に装備庁が見積りを作成して空自に提出したもの
その「令和3年度 研究開発等見積り」自体が装備庁が空自に対して
省1
228: 警備員[Lv.20] 2024/09/25(水)16:04:34.00 ID:PPdsgicg(9/9) AAS
事業として成立してるものは全て防衛省及び防衛装備庁HPに記載されます
それが掲載されてないのは事業として成立して予算が付いてないからです
247: 2024/09/25(水)18:18:14.00 ID:NlklHT7v(7/7) AAS
>>243
どこが?>テンペストがベース
317: ! 警備員[Lv.18] 2024/09/26(木)17:25:13.00 ID:01sS7A1t(14/21) AAS
>>316
即応性が必要みたいなんですよ
日米何とか共同宣言を見るとね
>日本が導入するのは練習機そのもの(笑)
その練習機、操縦技術取得しました1人前です!
では済まない内容みたいなんですよね
まぁ、練習機にも色々あると思いますが(わらい)
366: ! 警備員[Lv.1][警] 2024/09/27(金)22:11:40.00 ID:G4yOPJBA(4/5) AAS
でまあアクロバット機の方は今更なのか
M-346, 20機追加するかもよ
Italy’s MoD wants more F-35s and Typhoons combat aircraft and M-346 advanced trainer/LIFTs
26/09/2024
Luca Peruzzi
The Italian Ministry of Defence (MoD) is pursuing a larger fleet of Lockheed Martin F-35 Lightning IIs and the replacement of older Eurofighter Typhoons alongside additional M-346 advance trainer/Lead-In Fighter Training aircraft, according to the recently unveiled Defence multi-year planning document (DPP, Documento Programmatico Pluriennale) 2024-2026,
391(1): 2024/09/29(日)13:51:10.00 ID:21FgZOH0(1/2) AAS
>>390
熱くなるのはまず空気なんだがw
外板をいくら冷やしたってその周りの空気が発熱してんだから意味がない
ファン付けて冷風を前面に吹きだすかねw?
394(1): 2024/09/29(日)15:47:31.00 ID:aqzJ2klf(1) AAS
>>378
見られても振り切れば問題ないじゃん
F-35でF-22や弾道ミサイル追いかけて付いていけるか?無理なんでF-22は制空最強弾道ミサイルは対地最強
486: 2024/10/04(金)15:07:25.00 ID:doDdl5vh(2/4) AAS
>>484
このRFIに参加できる会社要件
(2) イ 日本国内において、T-4後継機の販売に関する権利を有する企業又は権利を獲得可能な企業
T-4後継機の販売に・・ なので完成機輸入/ノックダウン生産/ラ国は含まれている。
598(1): ! 警備員[Lv.6][新芽] 2024/10/07(月)17:59:02.00 ID:j/pqJEIn(5/8) AAS
>>597
>・一人用機体で営業をしつこくしてきた会社があったので、それでの提案までは認める、とした程度でしょう
緩々じゃないの?それ。
不思議な発想をする奴だなw
611: ! 警備員[Lv.12][新芽] 2024/10/08(火)07:11:55.00 ID:Kx9LfoTp(1) AAS
で
T-7は?(T-7A の話では無い)
618: 2024/10/08(火)13:15:05.00 ID:BqcL/BRd(1) AAS
アビオの統合処理部は次期戦闘機と共通にしてETSをそのまま使う感じかな
714(1): 2024/10/12(土)19:23:56.00 ID:k/NUB96V(4/7) AAS
T-7AはそもそもT-Xコンペに勝つためにダンピングしていて
契約金額が351機とフライトシミュレータ46台であり、予算は92億USドル
シミュレータは無視しても、1機2600万ドル。35億円ぐらい。
834: 2024/10/16(水)15:27:03.00 ID:GR/hXRcp(2/3) AAS
>>833
またそんな古い記事かよ
952(1): 警備員[Lv.16] 2024/10/21(月)13:52:02.00 ID:qAvxxnk2(5/8) AAS
アメリカ国防省は練習機開発に金出す気ない
日本の防衛省も練習機開発に金を出す気なし
その状態で新規で練習機開発なんて成立するわけないだろ
誰が開発費だすの?(笑)
982: ! 警備員[Lv.10][新芽] 2024/10/22(火)09:46:30.00 ID:Qjj6G9FX(7/14) AAS
>>980
共同開発はしないって事でOK?
で共同生産も載ってはいない件。
一般論としてのサプライチェーンに
ついては危機感があるんだよね?自衛隊って組織はw
>>981
あと、練習機についても我が国主導で、
省2
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.042s