【F35B艦載】いずも型護衛艦178番艦(ワッチョイ有) (957レス)
【F35B艦載】いずも型護衛艦178番艦(ワッチョイ有) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1725151287/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
30: 名無し三等兵 警備員[Lv.8] (ワッチョイ bd89-me2Y) [sage] 2024/09/13(金) 20:59:06.98 ID:uPLhJ8tY0 >>24 でかいフネって、そんだけ艦載機用の燃料や弾薬を積んでかないとアカンわけです。 あとは航空要員(パイロットと整備、管理)、それらを食わせていかんための人員食料だのと、ブクブク太っていくわけで、 ひゅうがやいずもが段階的にでっかくなっていったのは、単に艦載機増えたとかF-35B載せるとか、多目的艦だからって理由だけでもない。 そんでまー、アナタのおっしゃる通りどっかに侵略だの、真珠湾攻撃再びなんてのをする必要もないので、基本的には日本近海か、十分な支援を受けられる 同盟国の勢力圏でしか行動しないため、ブクブク太る要素が少しは減らせる。 (補給艦で補うって手もあるけど、そのための資源や人員がまた必要になっちゃうし) そんなわけで、「必要なものを、必要なだけ、必要な時に使えるように」ってのを予算内で考えると、あのくらいの大きさに収まったワケ。 小型のしょぼいのって言ったって、いずもなんか飛龍や蒼龍、雲龍なんかよりデカイから小型ってわけでもない。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1725151287/30
32: 名無し三等兵 警備員[Lv.9] (ワッチョイ bd06-me2Y) [sage] 2024/09/13(金) 22:51:50.58 ID:uPLhJ8tY0 一番共同運用しそうな米強襲揚陸艦にスキージャンプないしねぇ なんなら有事に空自のF-35Bを米強襲揚陸艦から運用して、いずもはDDHだのコマンド母艦だのに専念してもいいわけだし。 もちろんその逆でもいいわけで、そういう柔軟性もたせるための改装なわけよ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1725151287/32
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.033s