[過去ログ]
護衛艦総合スレ Part.213 (1002レス)
護衛艦総合スレ Part.213 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1724997941/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
273: 名無し三等兵 [] 2024/09/02(月) 23:04:49.05 ID:YvdpYMy2 >>228 必要なら空母3隻新規建造もありえるっちゃありえるよな。いずも型は揚陸指揮艦として転籍、ひゅうが型を追加で1隻建造して対潜SAGを組む。 あと、イージス艦は12が既定路線なので、各水上隊群に4隻在籍することになるかと。なにげに、(DDG×1、DD×2)×4で1水上隊群なら水上隊群内でローテが組める。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1724997941/273
274: 名無し三等兵 [] 2024/09/02(月) 23:09:46.10 ID:YvdpYMy2 >>229 30ノット案はありそうなんだがそれだと輸送能力がかなり減るので3隻が高速型で2〜3隻輸送力重視ってのもありそうではある。まあ、そうなると高速型という空母なんだけどね(;^ω^) 三菱と内海の裁判も終わったし、海保の30000トン級を内海に投げるかもしれんね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1724997941/274
276: 名無し三等兵 [] 2024/09/02(月) 23:28:54.11 ID:YvdpYMy2 >>271 う〜ん、F-35Bのデータリンク能力を海自が要らないって言うとは思えんけどね。 ひゅうが型×3、いずも型×3が妥当かね。 まともな対潜ユニット組んでローテを回すならDDHは最低で9隻は必要なはず。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1724997941/276
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.034s