[JAS39]グリペンを語るスレ14機目[SAAB] (956レス)
[JAS39]グリペンを語るスレ14機目[SAAB] http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1724822721/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
907: 名無し三等兵 [sage] 2025/06/29(日) 00:53:10.92 ID:nJLKr2NE SAABは納期が遅すぎることを懸念している人も多いな ブラジル空軍は現在グリペンEが5機しか稼働していない 今からだと15年間空軍が無力ではないかと懸念されている 生産ラインが少ないからなんだろうがいくらなんでも10年でこの機数はひどすぎないか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1724822721/907
909: 名無し三等兵 [sage] 2025/06/29(日) 13:10:17.45 ID:nJLKr2NE https://x.com/tuputamadrekq/status/1938269871512453611 >SAABの納期は悲惨だ。ブラジルの生産台数と契約締結時期を見れば一目瞭然だ。FACは少なくとも15年間は無力なままだろう。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1724822721/909
910: 名無し三等兵 [sage] 2025/06/29(日) 13:11:34.56 ID:nJLKr2NE https://x.com/2111EA/status/1938282098630037913 >20年間も我々は苦しむことになるだろう。ブラジルは2014年に買収したが、まだ10年しか経っていないのに運用上の問題を抱えている。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1724822721/910
911: 名無し三等兵 [sage] 2025/06/29(日) 13:12:51.73 ID:nJLKr2NE これらの書き込み見ると全然ダメダメやん https://x.com/Shalucaf1/status/1938341066534429060 >彼らはブラジルにも同じことを伝え、2024年までに全36機の戦闘機のメンテナンス契約を締結したが、2025年現在、運用可能なのは5機で、残りは製造上の問題を抱えている。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1724822721/911
916: 名無し三等兵 [sage] 2025/06/29(日) 22:52:47.89 ID:nJLKr2NE まあ機体本体より武装とかメンテナンス等のアフターサポートで儲けるのは軍用機に限らずどの航空機でも同じではあるが プリンターが本体よりもインクで儲けるのと同じ理屈だな F-14がアフターサポート収入入らなくなってしまったのは有名だろう >>914 欧州で防衛産業への投資が増えて需要の増加から軍需メーカーの生産拡大がトレンドなのにな ライバルのダッソーも需要拡大を見越してラファールの増産を進めたりしているくらいなのにな サーブはその辺鈍感というか需要が拡大するかどうか自信がないんか?生産増やさないのは http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1724822721/916
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.525s*