[JAS39]グリペンを語るスレ14機目[SAAB] (952レス)
[JAS39]グリペンを語るスレ14機目[SAAB] http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1724822721/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
904: 警備員[Lv.14] [sage] 2025/06/27(金) 06:18:57.13 ID:Tjikgdca スウェーデン国防省の本音ではF100やF110エンジンでグリペンを開発したかっただろ ただ、アメリカはF100やF110エンジンは日本のF-2以外では海外製戦闘機の為に供与したことがない 開発中止になったIAIラビもPW1120搭載前提で開発するしかなかった グリペンはF404搭載以外に選択肢がないから極小の機体規模にするしかなかった サーブがアメリカ依存脱却を主張するのはこうした事も影響している スウェーデンが日本のXF9に注目をしてるのは間違いないだろう 次期戦闘機/GCAP用エンジンとして2024年度予算で搭載用エンジンの詳細設計を終えて2027年3月には防衛省に納品予定だ おそらくプロトタイプのXF9-1のファンと燃焼機の改良と試作機搭載用として配管や配線を改設計したと予想される 既に燃焼機とファンの改良は防衛装備庁からも発表された おそらく、アメリカ以外のエンジン供給元として日本に注目してるのは間違いないだろう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1724822721/904
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.404s*