ウクライナ情勢357 IPなし ウク信お断り (282レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
257: 10/06(月)23:00 ID:qKMefzv5(1/2) AAS
ウクライナ軍最高司令官オレクサンドル・シルスキーは9月末、ドニプロ作戦戦略グループ(旧称ホルティツィア)を解散させた。
ドニプロ作戦戦略グループはザポリージャ市からハルキウ州に至る広範な前線を担当し、旅団間の弾薬配給管理も担っていた。その機能は現在、部隊集団および新設の軍団に移管されている。
ミハイロ・ドラパティ少将は8か月間この部隊を指揮した。記事によれば、彼は統合軍司令官の職を留任し、チームと共に北東戦線へ移動。そこで部隊集団の一つを指揮する。その責任範囲は約半分に縮小される見込みである。
t.me/zoka200/41225
外部リンク:imgur.com
258: 10/06(月)23:33 ID:qKMefzv5(2/2) AAS
ウグレダルは南ドンバス地域の要である。
2025年10月1日は、ウグレダルの解放からちょうど1年になる。ウグレダルはDNRにある小さな町で、南ドネツク地方の果てしない草原の中に密集した高層建築が建ち並ぶエリアだ。
2024年秋のウグレダル攻略成功により、現在激戦地となっているクラスノアルメイスク都市圏以南のDPR全領土が解放された。
ウグレダル解放以降、前線は西へ40km以上後退し、ドニプロペトロウシク州とザポリージャ州の領域へ移動。DPRの主要都市であるドネツクとマリウポリは、やや息をつくことができた。
ウグレダル解放時およびその後1年間における戦線の毎日の動きは、地図サービス外部リンク:lostarmour.infoのデータに基づくビデオインフォグラフィックでご覧いただけます。
省2
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s