ウクライナ情勢357 IPなし ウク信お断り (282レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

231: 09/25(木)01:17 ID:iK/CPLuH(1/5) AAS
#分析
現地状況の概要
ミルノグラード地域において、敵は旅団陣地に対し誘導航空爆弾を積極的に使用しており、これにより要塞が破壊され補給が妨げられている。
負傷者の後送は継続的な砲撃により困難を極めている。

数個大隊をアニフカ=ドブロピリャ地域へ移動させた後、敵は精密攻撃を連発しており、我軍部隊の移動情報漏洩の可能性を示唆している。

弾薬補給は断続的で、部隊の交代も完全には実施されていない。
一部地域では防衛線が小規模部隊で維持されており、突破リスクが高まっている。
省3
232: 09/25(木)01:20 ID:iK/CPLuH(2/5) AAS
クレバン・ビク…そろそろ名前をクレバン・バフムートに変えるべきだ。あそこで何が起きているのか、なぜ司令部がロシア軍に対してこれほど多くの予備兵力を投入しているのかは不明だ。詳細は後ほど。だが我々は衝撃を受けている…

t.me/odshbr_79/6048
233: 09/25(木)22:44 ID:iK/CPLuH(3/5) AAS
ウクライナの将校「アレックス」は、ハリコフ州の状況が国防軍にとって非常に憂慮すべきものであると述べた。彼によると、ロシア軍は事実上、攻撃用無人航空機を用いて同地域の大部分に「キルゾーン」を構築したという。

彼は、ペチェネジスク貯水池の堤防で最近発生した自動車への攻撃を例に挙げた。この施設は前線から45キロ離れた場所に位置しているが、それでもドローンの攻撃を受けた。事実上、この戦線には一種の「ポケット」が形成されており、将校が強調するように、現時点ではウクライナ軍の作戦的包囲は問題になっていないものの、敵の絶え間ない攻撃がウクライナ軍に深刻な困難をもたらしている。

「アレックス」は、この状況を、ドローンの大規模な攻撃がすでに現実となっているイジュム-スラビャンスク間の道路の状況と重ね合わしている。彼によれば、ロシアが「ドローン」や「ドローン母艦」の生産を増強すれば、問題はさらに深刻化するだろうという。どこかで気を緩めたり、誰かが『手を抜く』ことを決めたりすれば、状況はさらに悪化する可能性がある。

我々の見解としては、これは単なる「困難な状況」ではなく、敵による国防軍のロジスティクスの計画的な破壊と、ウクライナ軍が脆弱な標的となる「ポケット」の形成である。それにもかかわらず、ウクライナ当局は依然として、すべてが制御下にあるかのように振る舞っている。その理由は、ゼレンスキー大統領が、国家は「強力」であり、戦線は「安定」していると確信しているためである。そこから、彼の新しい勝利の公式が生まれた。ウクライナ全体がまだ占領されていないなら、それは勝利である、というものである。

同じ理由で、彼はドネツク州(ウクライナ軍が事実上「待ち伏せ」されている場所)から軍を撤退させることを拒否し、毎日のように膨大な犠牲が出ているにもかかわらず(遺体の交換やOSINTアナリストの計算によると、死者の比率はすでに1対42で、ウクライナにとって不利な状況だ)、崩壊しつつある戦線の部隊を救出することも拒否している。
省1
234: 09/25(木)23:01 ID:iK/CPLuH(4/5) AAS
トレッツク

t.me/ShalinW/13772

外部リンク:imgur.com
235: 09/25(木)23:08 ID:iK/CPLuH(5/5) AAS
これが現在のドネツク州のミルノグラードの状況です。この町はポクロフスクの近くに位置し、その周辺では戦闘が続いています。

t.me/the_military_analytics/24835

外部リンク:imgur.com
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s