ウクライナ情勢352 IPなし 中露派工作員は無視 (655レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
89(1): 2024/08/22(木)00:54 ID:BreolImm(2/2) AAS
ロマサガのソシャゲは好調な理由にウノタも飽きた
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
409: idonguri 2024/11/29(金)13:00 ID:HevvRkTY(1) AAS
>>89
ウクライナ空軍によると、ロシア軍は28日、ミサイル91発とドローン97機で各地を攻撃。ウクライナ国内のエネルギー、燃料関連施設など12カ所が被害を受けた。ウクライナ軍はミサイル79発、ドローン35機を撃墜したとしている。
ウクライナ政府によると、攻撃直後、一時国内全体で100万人以上が電力を失い、その後も数百万人が計画停電などで電力の使用を制限されている。
西部リビウでは、52万3000人分の電力供給が停止した。ウクライナ全国で病院など重要施設への暖房や水の供給を確保するため、発電機などが使用されている。
ゼレンスキー大統領は28日、ロシアが攻撃にクラスター弾を装着した巡航ミサイル「カリブル」を使用したと説明し、「卑劣なエスカレーションだ」とロシアを非難した。
被害拡大の背景には、ウクライナの防空能力の限界があるとみられる。
ウクライナ軍は今回、ロシアのミサイル91発のうち12発、ドローン97機のうち62機の迎撃に失敗した。ウクライナ軍はレーダーや赤外線探知機、音響装置、目視などでミサイル、ドローンを追尾しているが、ロシア軍は熱源を持つデコイ(おとり)や妨害電波を使用しており、防御が以前より困難になっているという。
省3
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.136s*