[過去ログ] ウクライナ情勢350 IPなし ウク信お断り (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
545: 2024/08/15(木)07:37 ID:rwrtgSXf(1/19) AAS
>>498
亀戦車のT-72AVや64があったはずだよ
観測ドローン/FPV妨害装置はなんも用意してなかったし、
スターリンクがロシアで使えないてこと知らずに、それに連絡頼ってやべえことなったけど
550: 2024/08/15(木)07:57 ID:rwrtgSXf(2/19) AAS
>>262
難民問題出せばええって話か
まあやってること敵の士気をMAXにさせるやべえことだし
ロシア側が加減してなかったのならともかく、そうじゃないからなあ
既に交渉中だからと見逃されてきた、ウクライナ全土にある燃料庫や兵器庫が、スタンドオフ攻撃で破壊されまくっとるし
562: 2024/08/15(木)08:23 ID:rwrtgSXf(3/19) AAS
露軍将校のアラウディノフが言うには「敵は11,600~11,900人で侵入してきて
外国人傭兵もいた、しかし既に半数以上は無力化された」
とのこと

まあ流石に6,000人戦死は多くね?て思うが
第80、第82旅団の重損失による撤退報道が事実ならば、数千人の死傷者は出ているだろう
569
(2): 2024/08/15(木)08:29 ID:rwrtgSXf(4/19) AAS
>>554
あっさりていうけどスコップで掘りまくるの大変だったんだぞ
マジで要塞が堅いなあ、どうすっかなあ、で悩んで
半年近くかけて掘って物理的に要塞を落とした
573: 2024/08/15(木)08:32 ID:rwrtgSXf(5/19) AAS
>>568
8月11日朝のロシア国防省の最低でも200両を超える装甲車両が破壊された
ってのが、その後出てきた映像やら露軍の高地奪還などで嘘でもなさそうなのがね‥‥
後方にある装甲車両やそのスペアパーツが空爆で破壊されたのなんて、ロシアだって把握しとらんから分からんし
マジでウクライナてかNATOはザポリージャ反攻やアウディーウカ死守で残った分を全力で投入してきたね
574
(2): 2024/08/15(木)08:33 ID:rwrtgSXf(6/19) AAS
>>572
スジャはグレーゾーン状態だね、まあ陥落した判定でもいいとは思うが
イジュームと違って、誰も街中にはいようとしないんで
579: 2024/08/15(木)08:38 ID:rwrtgSXf(7/19) AAS
>>577
これ疑義が出されてたやつじゃん‥‥
581: 2024/08/15(木)08:39 ID:rwrtgSXf(8/19) AAS
イスカンデルや滑空爆弾がぽいぽい飛んでくるところで
従軍記者をほいほい目立つとこへ連れてくということの不自然さを疑いましょう
598: 2024/08/15(木)09:05 ID:rwrtgSXf(9/19) AAS
>>586
逆に言えば、君の情報源って何?
AMK Mappingでも北側の高地をウクライナ軍が抑えてるとしている図はないし
ウクライナ軍の重損失について語ってるんだけれど‥‥
600: 2024/08/15(木)09:06 ID:rwrtgSXf(10/19) AAS
>>592
両軍布陣出来ないのを陥落したと言っていいんだろうか‥‥
イジュームの時は普通に街中にウクライナ軍も従軍記者もいたが
今回記者がいるとして出されてる動画は疑義が出されていてね‥‥
602: 2024/08/15(木)09:07 ID:rwrtgSXf(11/19) AAS
>>596
上に烏軍の重損失について語っているAMK Mappingはウクライナ支援だよ‥‥
604: 2024/08/15(木)09:15 ID:rwrtgSXf(12/19) AAS
>>603
目立つとこへの布陣はやらんでしょ

前スレで貼られてたエコノミスト紙のウクライナ軍兵士の記述でも、中隊のうち15人が一回の滑空爆弾で死んだ、
怪我人が大量に出過ぎててとんでもないことになってる、とか普通に会話の中で出てきて怖かった
696
(1): 2024/08/15(木)12:01 ID:rwrtgSXf(13/19) AAS
>>676
この人のツイート、ロシア兵の盗聴記録だ!とかってんで戦争初期から追ってたけど
全然戦況と合わなくなったから微妙判定になってる
決定打だったのは「ザポリージャ反攻で烏軍は快進撃しているのを盗聴記録から判明」てツイートしていた時
698
(4): 2024/08/15(木)12:04 ID:rwrtgSXf(14/19) AAS
>>695
それはない、予想外だったと思うよ
ただその割にはウクライナ側の進軍速度が遅いよなっていう(2022年9月のイジューム~バラクレヤ反攻を思い起こそう)

Paulet Volantの戦況分析では、「他戦線からウクライナは兵を引き抜いて土地の維持に固執するだろうが
持って3ヶ月程度でここの戦域の動きは終わるだろう」とのこと
749: 2024/08/15(木)13:00 ID:rwrtgSXf(15/19) AAS
>>732
ウクライナて正しい日本語表記では、漢語から拝借した烏だよ、昔から
外部リンク:dictionary.goo.ne.jp

まあ宇でも否定はせんが21世紀から書き始めたことだから、ちょっと気持ち悪いなあと
752: 2024/08/15(木)13:03 ID:rwrtgSXf(16/19) AAS
>>732
あと烏丸(「からすま」じゃないよw)・鮮卑とかで、三国志マニアや、世界史採ってた人間には
そこまで変な漢字じゃないんだが‥‥そもそも烏骨鶏とか聞いたことないのかと‥‥
767: 2024/08/15(木)13:12 ID:rwrtgSXf(17/19) AAS
ん、てかもしかして烏と鳥を間違えてねえか?
て思ったら>>755が既に指摘してた
790: 2024/08/15(木)13:42 ID:rwrtgSXf(18/19) AAS
>>769
常用漢字じゃないからとか、昔からあてられていた字だったり、
本邦の地名にも使われ三国志なんかでもちらほら出てくる漢字を
鳥と間違えたり、挙句そんな言葉遣わないだなんて、あんたこそ日本人なのかよw

いやまあ別に実際に日本人じゃなくてもいいし、掲示板でのやり取りなんで国籍云々は不毛だけどさ
なんていうかな、自身の教養のなさをもっとこう呪った方がいいというか
806: 2024/08/15(木)13:53 ID:rwrtgSXf(19/19) AAS
>>800
これアメリカが問題なんだよな
特に水泳なんかではUSADAがWADAにドーピング違反の自国選手の報告を隠蔽してたし
そのまま国際大会にドーパー選手を出場させてたのがやばい
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.039s