[過去ログ] ウクライナ情勢350 IPなし ウク信お断り (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
533(1): 2024/08/15(木)07:12 ID:bPJFnDXY(1/5) AAS
 主戦場というにはクルスクって前線全体の約1/10の規模でしかないんだが 
 クルスクのプロパガンダってもうロシアに対する政治的攻撃よりも 
 ドンバスを侵略してるウクライナ軍の崩壊ごまかすためになってない? 
 (そしてクルスク攻勢がなければこんな早く崩壊してなかったことを踏まえると 
 完全に本末転倒) 
544: 2024/08/15(木)07:30 ID:bPJFnDXY(2/5) AAS
 >>534 
 ウクライナの損失一日あたり約2200に対する250くらい 
 クピャンスク、ドネツク、アウディウカ(ドネツク)が規模の3大トップで 
 3つの平均550程度(ドネツク>クピャンスク>アウディウカ) 
  
 クルスク攻勢が始まってから200程度あったハリコフ方面が 
 100程度まで落ちたので、ロシアはほぼこっから引き抜いて 
 ハリコフ方面のウクライナ軍合計損害は大体1.5倍に増えたといえる
省1
546: 2024/08/15(木)07:48 ID:bPJFnDXY(3/5) AAS
 ちなみに装甲車両損失はそれまで一日一桁から 
 クルスク攻勢後は45両くらいに増加したので 
 兵種は偏ってる(戦車も装甲車両ほど極端ではないが増加した) 
705(1): 2024/08/15(木)12:12 ID:bPJFnDXY(4/5) AAS
 >>556 
 アルテモフスクが戦略的に無意味になったのは 
 ソレダルが陥落した時点でロシア軍がほぼ一方的に 
 アルテモフスク市内を砲撃できるようになったから 
 その状況でも地下道は一応使えるし建物に立て籠もることで籠城はできるが、 
 キルレートは 
 屋外を使えないウクライナが圧倒的に悪いと誰でも分かる
省4
923(1): 2024/08/15(木)17:36 ID:bPJFnDXY(5/5) AAS
 >>858 
 良家というかロシアだと大体議員は行く 
 ドネツクも議員は退役軍人か現在兵役中だし 
 基本的に民主主義国家(西側と異なり、権力で選ばれるのではなく、 
 住民に選ばれた議員)なら当然有事に自ら率先して志願する責任がある 
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.398s*