[過去ログ] ウクライナ情勢349 IPなし ウク信お断り (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
204: 2024/08/13(火)12:27 ID:dKr0gsCQ(1/3) AAS
今回の侵攻は
・停戦交渉のため →理解できる
・東部から部隊を引き放す →理解できる
・権威失墜のため →プーチン怒って総攻撃してくるだろwいいも悪いも両軍に犠牲が出る
読売
ウクライナがロシア西部に最大規模の越境攻撃、外交交渉を有利に進める狙い…ガス関連施設を制圧
クルスク州内に駐留すれば露軍の戦力分散や、露国民に戦争を実感させる効果が期待できるほか、将来のロシアとの交渉を有利に進める狙いがあるようだ。
ゼレンスキー氏は7月、英BBCのインタビューで「全ての領土を武力で取り返す必要はない。ロシアに圧力をかけ、外交的な解決に合意することは可能だ」と発言した。
交渉に応じない姿勢を転換し、領土奪還前に交渉開始の可能性を示唆したと受け止められた。
朝日
「プーチン政権の権威失墜させる政治的な狙いも」ロシア南部へ“越境攻撃”
専門家は、越境攻撃の最大の狙いについて、こう指摘します。
防衛省防衛研究所・兵頭慎治氏
「短期的には、ロシア軍を分散させて、東部の前線から引き離すことで、東部での守りをウクライナにとって有利にしたい軍事的な狙いもある。
また、ロシア国内を不安定化させて、プーチン政権の権威を失墜させる政治的な狙いもあると思う」
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 798 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s