[過去ログ] ☆☆☆私ならこうするby柘植久慶PART52☆☆☆ (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
109: 2024/08/18(日)21:46:56.14 ID:ZPMMYZW7(1) AAS
マイホーム買ってすぐに観たい人ばかりなんだよな
けいおんはバンド漫画はあったぞ
135: 2024/08/19(月)22:50:47.14 ID:IGaCCQ2a(1) AAS
うん
ザアイスで新FSをやると
サウナて壮大なステマだとハッキリいってバス等運転しては運ゲーとしか言いようがないんだよな
177: 2024/08/22(木)22:21:59.14 ID:57hFNmVJ(1) AAS
きてるのかもね
180: 2024/08/24(土)00:38:13.14 ID:uijEzhDB(1) AAS
コメもないの
さっきのインライアーカイブ。
インスタライブできるならそこで闘ってもカッコいいけど
338: 2024/09/17(火)19:00:19.14 ID:Qjb+QUIT(1) AAS
こんなもんはな、撃って当たりゃあ良いんだよ
363: 2024/09/21(土)22:48:20.14 ID:e5u0jrAk(1) AAS
レバノンのあれはポケベル誘導から仕組んでたと思われる。今のイ国の支配層はガザ沖合の海底資源が生み出す莫大な利益の確保に血眼で暴走状態にある。
601: 2024/10/29(火)15:35:22.14 ID:y94DZpZc(1) AAS
メディアが充実して「冒険心」といった幻想がだいぶ薄まってしまったのが大きいと思う
731: 2024/11/27(水)23:47:30.14 ID:H0msaCOC(1) AAS
>>721
ナイフはいくらか集めたが使う場所がないのでスイスアーミーやレザーマンを2〜3残し処分した。
エアガンも結局メカ的な新味を感じなくなり昨今は新調していない。
殿堂はサバゲ引退で処分してしまった。
ガスブロを分解結合&カラ射ちするのが楽しい。
888: 2024/12/20(金)22:57:15.14 ID:BHRSeV3d(2/3) AAS
MREレーションは1975年開発スタート。1981年に量産型の配備開始だが、
1988年ぐらいまでは一部の部隊でしか出回っておらす、湾岸戦争前は缶詰め主体のCレーションがまだ一般的だった。
しかし80年代後半には日本でも2種類のレトルト主料理とクラッカーを封入した民間向けモデルが輸入販売されたりしてる。
法律や規制の影響でコーヒーや塩が入ったアクセサリーパケットは付属してなかったけど。
俺のクラッカーの味の記憶はその民間向けモデルのやつ。
サバイバル・バイブルとか当時のWPP系の掲載されてるのは主料理の量が147グラムしかなかった初期のバ−ジョンだね。
977(2): 2024/12/31(火)00:28:54.14 ID:CKLMZKcs(1/2) AAS
若くないと言えば近頃疲労が抜けなくて困っているのだ
何よりも頭がボーっとするのが難儀なのである
ちなみに簡単に抜けなくなっているのは疲れだけではないのは言うまでもない
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.035s