[過去ログ] 韓国新型戦闘機 KF-21 Part58 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(2): (ワッチョイ f701-h1Ia) 2024/08/03(土)22:02 ID:tPWn9xK40(1/2) AAS
!extend:on:vvvvv:1000:512:donguri=2/3:
!extend:on:vvvvv:1000:512:donguri=2/3:
!extend:on:vvvvv:1000:512:donguri=2/3:
↑次に次スレを立てる時は、冒頭にこれをいっぱい書いて下さい。

※前スレ
韓国新型戦闘機 KF-21 Part57
2chスレ:army VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:donguri=2/3: EXT was configured
922
(1): 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 9f01-9rht) 2024/11/23(土)09:36 ID:o105espb0(3/4) AAS
>>914
デザインだけはいいんだな。
923: 警備員[Lv.46][苗] (ワッチョイ 4eab-H2GA) 2024/11/23(土)09:52 ID:R1NdDraj0(2/2) AAS
最近のステルス機は後方で1機旋回させてAWACS代わりにも出来るらしいけど
レーダーとか電子部品が国産のKF-21にも出来るのかな
924
(1): 警備員[Lv.112][UR武][UR防][木] (ブーイモ MM8e-jfU4) 2024/11/23(土)09:54 ID:UhxAGdYOM(1/2) AAS
>>922
実際機動性も良い
925: 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ ef22-c2v7) 2024/11/23(土)10:10 ID:y4h0GJfG0(1/3) AAS
あと航続距離か。韓国だと航続距離は重要視されないだろうけど、あまりにも短すぎると戦闘に支障が出る可能性があるし、それなりの物を用意してくるのだろうか。
926: 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ ef22-c2v7) 2024/11/23(土)10:10 ID:y4h0GJfG0(2/3) AAS
あと航続距離か。韓国だと航続距離は重要視されないだろうけど、あまりにも短すぎると戦闘に支障が出る可能性があるし、それなりの物を用意してくるのだろうか。
927: 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ ef22-c2v7) 2024/11/23(土)10:10 ID:y4h0GJfG0(3/3) AAS
あと航続距離か。韓国だと航続距離は重要視されないだろうけど、あまりにも短すぎると戦闘に支障が出る可能性があるし、それなりの物を用意してくるのだろうか。
928: 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 4206-uNKO) 2024/11/23(土)12:42 ID:kVoXH1Sf0(1/2) AAS
>>914
LRASMのようにミサイル側がステルスなら外装でも一定のステルスを維持できる

もっとも内装ウェポンベイは内装で運動性と燃費維持するのが本命で
軽いAAMでも外装で燃費悪化するんだろ
929
(1): 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 4206-uNKO) 2024/11/23(土)13:07 ID:kVoXH1Sf0(2/2) AAS
>>896
生産性都合でチェンタウロやMCVタイプの増産あるかも
現状ウクライナ戦線は韓国のように自走砲>>戦車ってなってて
ドイツの生産力の低さとコスト高でレオ後継車量産失敗しそう
PZH2000は高くて生産性カスのクソ車に成り下がってEU向け2S22増産とか実現するかもしれないくらい

EUというかドイツの兵器生産終わっててレオ後継車も絶対大量生産失敗する
930: 警備員[Lv.19] (ワッチョイ 8257-16/o) 2024/11/23(土)13:28 ID:FwLgIxGx0(1/2) AAS
euはアメリカに依存するだけじゃね?
931
(1): 警備員[Lv.112][UR武][UR防][木] (ブーイモ MM8e-jfU4) 2024/11/23(土)14:04 ID:UhxAGdYOM(2/2) AAS
EU兵器産業の脱アメリカの機運が高まってるのに逆行はありえん
フランスは正しかったな
932: 警備員[Lv.19] (ワッチョイ 8257-16/o) 2024/11/23(土)14:41 ID:FwLgIxGx0(2/2) AAS
>>931
ずっと前からそうだけど、結果として内輪揉めで結局アメリカ製導入してんじゃん
933: 警備員[Lv.35] (ワッチョイ cf5f-uAHi) 2024/11/23(土)16:04 ID:f9ULV5AT0(1/2) AAS
GCAPがEU標準機になる事ってあるんやろか
934: 警備員[Lv.19] (ワッチョイ 12bd-xZnB) 2024/11/23(土)16:19 ID:hn5/pMRm0(1) AAS
完成するんかねぇ
935
(1): 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 9f01-9rht) 2024/11/23(土)17:18 ID:o105espb0(4/4) AAS
>>924
えーと、ユーロファイターはわざと飛ばない設計にして、飛行制御プログラムで飛んでいるって知ってる?
F22もF35もB2もF 117もB21も。デザインで飛んでるんじゃないんだよ。
936
(1): 警備員[Lv.37] (ワッチョイ c633-GiXI) 2024/11/23(土)17:24 ID:7+gTfm1W0(1/3) AAS
有り得ん
EUのほとんどの国は航続距離が長い大型機を欲しがらない
欲しがるなら20世紀にF-15に手を出している

・日本の地理的条件に見合う豊富な搭載量と長大な航続距離

・2035年に対中で数の不利を覆してガチれる戦闘能力

ここまで極める必要があるのは日本が置かれている状況ならでは
937
(2): 警備員[Lv.35] (ワッチョイ cf5f-uAHi) 2024/11/23(土)17:29 ID:f9ULV5AT0(2/2) AAS
>>936
じゃあそもそも英伊との共同開発が無理って事なん
938
(1): 警備員[Lv.37] (ワッチョイ c633-GiXI) 2024/11/23(土)18:38 ID:7+gTfm1W0(2/3) AAS
>>937
ブリカスが本来作りたかったのは「テンペスト」(笑)
GCAPと全くコンセプトが異なる

イタリアは「テンペスト」(笑)とFCASのいつ完成するか分からない危険性を懸念して
妥協してGCAPに乗った方がマシと判断

イタリアは割り切って前を見ているがブリカスはいまだに「テンペスト」(笑)に未練タラタラ
939
(2): 警備員[Lv.9] (ワッチョイ cf5f-0int) 2024/11/23(土)18:38 ID:oepUU3Fn0(1) AAS
>>937
ブレグジットしたエゲレスとファショ党のイタリアに仕事回すのなんて日本くらいだろ
940: 警備員[Lv.112][UR武][UR防][木] (ブーイモ MM8e-jfU4) 2024/11/23(土)18:38 ID:T0tlqnIpM(1) AAS
>>935
まるでKF-21はデザインだけで飛んでるみたいな言い草で草
941
(2): 警備員[Lv.28] (ワッチョイ 62ad-K88H) 2024/11/23(土)23:15 ID:XudleWnC0(1) AAS
>>734 >>870
レオパルト2とかM1ってこんなに酷評されてんのに未だに持ち上げてる奴いんのなんでなんだろうな
外部リンク:x.com
"レオパルドは世界一かっちょいい戦車でございます"
"んも~最強の戦車ヤバすぎマジで~"
んで実戦に投入するだろ?血に染まってんの!レオパルド!!
自動装填もねぇ!なんもねぇ
省21
942: ! 警備員[Lv.33][苗] (ワッチョイ 97ad-pYIE) 2024/11/23(土)23:19 ID:2O4Xa9EQ0(1) AAS
>>929
イタリアで作るって話だよな?KF51

チェコ?スロバキア?どちらかは忘れたが()
レオ2A8、の方の導入の際の現地企業の
生産分担も検討されてる訳で詰まる所
欧州全体で自分達の戦車およびIFVの調達を
進展させると思うぞ?
省5
943
(1): 警備員[Lv.37] (ワッチョイ c633-GiXI) 2024/11/23(土)23:35 ID:7+gTfm1W0(3/3) AAS
ウクライナ侵攻でロシア製兵器の化けの皮が剥がれ欧米製兵器の性能が立証された後で
あんな事が言えるバカがいるんだ?w
944: 警備員[Lv.23] (ワッチョイ bf8c-RVlR) 2024/11/24(日)00:08 ID:P2yvMwEU0(1) AAS
>>941
先の防衛線で獅子奮迅の働きをしたぞ、レオ2
防御力が薄く壊れやすいレオ1なら言われてもしょうがないが、分けて考えないとな

生産力については反論できん、年18両は戦車王国として情けない
MCVですら36両の年もあったのに
945: 警備員[Lv.35] (ワッチョイ d75f-6qjC) 2024/11/24(日)04:33 ID:UPLolKo50(1/3) AAS
>>938-939
ってこたー
既にGCAPは破綻しててテンペストとF-3に分かれる未来しかないんやろか
それとも無理を押し通して中途半端になってもGCAPを完成させる可能性もあんねやろか
946
(1): 警備員[Lv.38] (ワッチョイ ff33-cdGy) 2024/11/24(日)04:39 ID:McqqL+ui0(1/4) AAS
>既にGCAPは破綻しててテンペストとF-3に分かれる未来しかないんやろか

別に日本は純国産になっても困らないけどね
947
(1): 警備員[Lv.35] (ワッチョイ d75f-6qjC) 2024/11/24(日)04:55 ID:UPLolKo50(2/3) AAS
>>946
困らんかな
いつまでもテンペストに引きずられてたら開発遅れるやん
無理って分かってるんやったら早くF-3単独開発にした方が早く出来るんちゃうんかな

それともテンペストの有益な情報を十分に得てからさいならする方が効率ええんやろか
948
(1): 警備員[Lv.38] (ワッチョイ ff33-cdGy) 2024/11/24(日)11:42 ID:McqqL+ui0(2/4) AAS
>>947
ブリカスは元々何の技術的裏付けも無しに
先に他国に出資させてその資金で研究開発するつもりだったんだよ
ユーロファイターの時はこれで出資金を人質に他国を逃げられなくして
遅延と追加費用高騰を繰り返してさんざん振り回した

日本は先に自費で研究開発して次世代エンジンの実用化の目途まで立てた

だからブリカスから得られる物は何も無いし
省1
949
(1): 警備員[Lv.35] (ワッチョイ d75f-6qjC) 2024/11/24(日)11:53 ID:UPLolKo50(3/3) AAS
>>948
じゃあなんですぐにGCAP解消して単独開発にせんのん
何の利益もないんやろ
950: 警備員[Lv.38] (ワッチョイ ff33-cdGy) 2024/11/24(日)13:33 ID:McqqL+ui0(3/4) AAS
>>949
イタリアは分相応に日本主導を認めた上で
自国はカスタマイズ権と生産権さえ認められれば良いと割り切っているからな

ブリカスは一応GIGOの枠組で合意はしているがゴネたり債務不履行する懸念がある
951: 警備員[Lv.22] (ワッチョイ bf8c-RVlR) 2024/11/24(日)14:48 ID:vyk3EPCp0(1) AAS
F-35で経験積んだBAEの電子戦技術と、RRの進んだエンジン技術は魅力
それと幾らかの資金さえ出してもらえれば日本としては文句なし、と言えるかはわからない
952: 警備員[Lv.2][新] (ワッチョイ b72c-LsAt) 2024/11/24(日)18:21 ID:wJfv6cEm0(1) AAS
最近話題ないな
953
(2): 警備員[Lv.29] (ワッチョイ 9fad-TzeS) 2024/11/24(日)19:06 ID:fZ+hUg+y0(1) AAS
>>943
ほななんでこんなに実戦で酷評されてるんや?
レオパルトもM1も実戦で化けの皮が剥がれたってやつじゃないのか?
954: 警備員[Lv.15] (ワッチョイ b710-vXiW) 2024/11/24(日)19:42 ID:XUsr453S0(1) AAS
インドネシア研究院、技術流出捜査長期化… KF-21事業の難航を懸念
v.daum.net/v/20241122090149123

>外交筋は最近、セキュリティ流出事件への対応と韓国とインドネシアの関係発展案について次のように述べた。

>「過去に訪韓したインドネシア特使団の宿舎に韓国情報機関(KCIA)の職員たちが潜入し、各種資料を盗もうとしたが、バレたのではないか。
> 該当職員が現場で捕まったうえに、国内言論に大書特筆され知らない人がいない事件だった。
>それでも当時のインドネシア政府の公式立場は「私たちはそのような事件について知らない」だった。
>むろん、水面下で韓国側の謝罪は受けたが、外交懸案として争点化しなかったのだ。
省5
955: 警備員[Lv.39] (ワッチョイ ff33-cdGy) 2024/11/24(日)19:48 ID:McqqL+ui0(4/4) AAS
>>953
ブラッドレーの大活躍は何なんだ?ロシアのMBTをかなり撃破してるぞ?

S-400はATACMSもストームシャドウもまともに防げず撃破され
ワンオフの試作品のS-500までクリミアで無残に破壊される始末

F-22に対抗可能とフカしていたSu-57は一向にウクライナ領空に出せないまま地上撃破

虎の子のA-50はPAC-2に墜とされたましたとさ
956: 警備員[Lv.19] (ワッチョイ bf8c-RVlR) 2024/11/24(日)23:00 ID:Z7seHFVK0(1) AAS
>>953
つい先日、実戦でレオ2大活躍の報が流れたしなあ
あれがなかったら戦線崩壊してたろ、事実が裏付けている
957
(1): 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 1f81-egXh) 2024/11/24(日)23:28 ID:8Fkph4870(1) AAS
欧米主力戦車の性能を評価すればよいのか、どんだけ破壊されても湧いてくる旧ソ連の在庫を評価すればよいのか……
958: 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ 9fde-vErM) 2024/11/25(月)01:03 ID:2elkEZef0(1) AAS
>>939
イタリアの首相は可愛いから•••••
959: 警備員[Lv.40] (ワッチョイ ff33-cdGy) 2024/11/25(月)10:28 ID:s6QORCgQ0(1/2) AAS
>>957
古い型の在庫を無理矢理引っ張り出してきてるのはいいけど
それらの修理とかメンテナンスとか保守パーツ生産を担当してたのが主にウクライナだったという地獄
960
(1): 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 7f01-fTgC) 2024/11/25(月)11:53 ID:xLlgBH1D0(1) AAS
GCAPは最初から無理があるとなぜわからないんだよ。周りを海で囲まれてる日本と陸続きの欧州では求めるものが違って当たり前。隼零戦とスピットBF109の違いだね。
961: 警備員[Lv.113][UR武][UR防][木] (ブーイモ MMbf-sZmE) 2024/11/25(月)11:57 ID:z7bmIni3M(1) AAS
開発方針戦闘爆撃機路線で合致してんじゃん

それよりも三国空母保有国な方が面白い要素だと思うね、ぼかァ
962: 警備員[Lv.40] (ワッチョイ ff33-cdGy) 2024/11/25(月)12:47 ID:s6QORCgQ0(2/2) AAS
STOVL空母と言えば日米英でクロスデッキしようぜって話に豪が「俺も混ぜてくれ」って来たので
「お?豪もキャンベラ級でF-35B艦載クラブ入りか?」って思ったらF-35Bは導入しないわ
「豪州大陸自体が空母みたいなもんだからいいだろ」って意味不明な言い分だわで( ゚д゚)ポカーン
963: 警備員[Lv.10][新] (ワッチョイ b72c-LsAt) 2024/11/25(月)17:01 ID:RuJlaWw30(1) AAS
とりあえずウェポンベイを実用化しろよ
964
(2): 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイ 7fe8-zwOW) 2024/11/25(月)21:55 ID:I0JXMBx+0(1) AAS
>>960
陸続きの英国ってどこ
965: 警備員[Lv.30] (ワッチョイ 9fad-TzeS) 2024/11/25(月)22:08 ID:yvhN4bRV0(1) AAS
まあ英国は英国で島国ながら攻めてきそうな敵はアルゼンチンくらいしかいないけども
966: 警備員[Lv.2][新芽] (JP 0H8f-zwOW) 2024/11/25(月)22:37 ID:4ojrgvmvH(1) AAS
>>964
英領ジブラルタルとか?

まあ海外領土多いしブラックバック作戦とかもやってたしな
967: 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイ 9fde-vErM) 2024/11/26(火)00:51 ID:CgQQJaqU0(1) AAS
ボラ🐟ちゃん、息しているかー?
968
(1): 警備員[Lv.36] (ワッチョイ 9f7c-RQG5) 2024/11/26(火)14:09 ID:p0l/HAxt0(1/3) AAS
試験飛行、マッハ超えるまでは盛んに報道してたが、そのあとがさっぱりな気がするな
まぁ順調なんだろうか?(笑)
969: 警備員[Lv.5][苗] (ワッチョイ 7f7a-zwOW) 2024/11/26(火)15:25 ID:R/q8N8lX0(1) AAS
>>968
一年くらい経過したな
開発進んだんだろうか
970: 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイ 57a3-zwOW) 2024/11/26(火)16:25 ID:2qCj+GNa0(1) AAS
ポラメ…
は?
ポラメ、だ。ポラメと言ってやれ
971: 警備員[Lv.50][苗] (ワッチョイ bfc8-C/p1) 2024/11/26(火)16:57 ID:5wJzq7rE0(1) AAS
戦闘機にもFAAの型式証明って必要なのかな
これが無いと韓国インドネシア以外での訓練が出来ないなんて事はないよね
972
(2): 警備員[Lv.37] (ワッチョイ 9f7c-RQG5) 2024/11/26(火)21:32 ID:p0l/HAxt0(2/3) AAS
朝鮮語には、濁音半濁音清音の区別がない
コーヒーはコピになる
973: 警備員[Lv.24] (ワッチョイ bf8c-RVlR) 2024/11/26(火)21:34 ID:sybD9V5J0(1/2) AAS
詳しいんだな、そこまで朝鮮語に興味なんてないぞ
974: 警備員[Lv.37] (ワッチョイ 9f7c-RQG5) 2024/11/26(火)21:39 ID:p0l/HAxt0(3/3) AAS
じゃあ、戦闘機は?
975: 警備員[Lv.24] (ワッチョイ bf8c-RVlR) 2024/11/26(火)21:43 ID:sybD9V5J0(2/2) AAS
戦闘機は好きだな、でも細かい項目を覚えて興奮することは無い
976
(1): 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ 7f01-fTgC) 2024/11/26(火)23:36 ID:S2/U8Ooy0(1/2) AAS
>>964
地図見たことある。日本と違って大陸と近いぞ。
977: 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイ 7f01-fTgC) 2024/11/26(火)23:38 ID:S2/U8Ooy0(2/2) AAS
>>972
ココアコーヒーだろ。興味は全くないが。
978: 警備員[Lv.41] (ワッチョイ ff33-cdGy) 2024/11/27(水)10:49 ID:iIMzGyH60(1/4) AAS
>>972
ハンバーガーはヘンボゴだぞ
979
(1): 警備員[Lv.10][新芽] (ワッチョイ 97a2-ONE4) 2024/11/27(水)11:10 ID:QSZf8zRe0(1/2) AAS
>>976
いやそれ言ったら日本だって対馬海峡はかなり狭いぞ
北に目を向ければシベリア-樺太-北海道のラインだって宗谷海峡は42kmでドーバー海峡34kmと似た様なもん
樺太北西部のポキビと大陸側のラザレフの間宮海峡は7.3kmでしかない、冬期に結氷して徒歩で結ばれる
その言い方をするなら北海道なんてシベリアと地続きと言っても良いぞ
980
(1): 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイ 7f01-fTgC) 2024/11/27(水)11:18 ID:CQy3ETC+0(1) AAS
>>979
日本の主戦場は沖縄の周辺でそこには沖縄米軍基地以外に日本の同盟国はない。韓は同盟国ではない。対するイギリスはNATO同盟国ならどこでも支援受けられるだろ。
そんなことまで説明しなきゃあかんのかw
981: 警備員[Lv.10][新芽] (ワッチョイ 97a2-ONE4) 2024/11/27(水)11:26 ID:QSZf8zRe0(2/2) AAS
>>980
たんに地政学的な事をこちらは言っただけだ
それを言うなら英国もドーバー海峡の対岸はフランスでありNATOの同盟国だ、その先にはドイツがありポーランドがある
つまり大陸に近いからと言ってそれがなんの脅威となる、英国にとっての脅威方面は北海であって、対仏戦争やナチスドイツの頃のドーバー海峡などではない
英国は実質地続国きだからなど、それこそ主戦増でもなんでもない場所を指してドヤ顔するのは笑止でしかない、違うかな?
982: 警備員[Lv.10][新芽] (ワッチョイ 771b-ONE4) 2024/11/27(水)11:29 ID:b0iMd1U60(1/2) AAS
第二冷戦が始まると、樺太方面は再び脅威となるんだけどな
今は台湾有事で南西重視だが、それが過ぎれば再軍備したロシアの脅威で再び北方重視に転換する時代は来るだろう
983: 警備員[Lv.10][新芽] (ワッチョイ 771b-ONE4) 2024/11/27(水)11:31 ID:b0iMd1U60(2/2) AAS
中露北の新三国同盟は脅威だな、南西北と三方から脅威を受ける事になる
樺太足場に自爆ドローン・無人機飛ばされたらかなわん、三沢まで余裕で攻撃範囲に入るからな
984
(1): 警備員[Lv.41] (ワッチョイ ff33-cdGy) 2024/11/27(水)11:45 ID:iIMzGyH60(2/4) AAS
ウクライナごときにあそこまでの醜態を晒したロシアはもはや旧ソ連時代の脅威とは別物だな
もちろん舐めプは禁物だが

日本に攻め込むには海と空から押し寄せるしかないが
あの装備では海自と空自に全くかなわないだろう
985: 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 1752-ONE4) 2024/11/27(水)12:55 ID:quC1Slwj0(1) AAS
ウクライナ戦争でガザ紛争で急激に発達したドローンと無人機が脅威なんだよ
これか韓国も事情は同じだろうな
986: 警備員[Lv.41] (ワッチョイ ff33-cdGy) 2024/11/27(水)13:29 ID:iIMzGyH60(3/4) AAS
間に海がある以上艦艇の電子戦網を潜り抜ける必要があるが
これはウクライナ侵攻で使われている廉価なカミカゼドローンで突破出来るとも思えない
高価な長距離ドローンですら民生品を改造した物に過ぎずシールドされているようには見えない

そして空自には少数のフランカーとファルクラムしかないウクライナの航空戦力とは比較にならない能力がある訳で

かつ本邦は将来を見据えてHPM兵器や対ドローンレーザーの研究開発も続けてます
987: 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 97a2-ONE4) 2024/11/27(水)15:00 ID:KcBOZQax0(1) AAS
あれも有効射程がな、イスラエルみたいに防御正面が狭く防御重点な面積も狭い
国土はいいんだが、我が国はとにかく防衛線が長すぎるのが問題
海岸線にずらっと並べるわけにもいかんし、勢いピンポイントな防御しか出来ない
それだって民間のライフライン施設まで含めたらとてもカバーしきれない
988: 警備員[Lv.10] (ワッチョイ d75f-hDD+) 2024/11/27(水)19:28 ID:J0xNZ3zc0(1) AAS
東京の霞ヶ丘以外切り捨てればおk
989
(1): 警備員[Lv.42] (ワッチョイ ff33-cdGy) 2024/11/27(水)19:39 ID:iIMzGyH60(4/4) AAS
本土を攻撃されれば策源地にスタンドオフ兵器が落ちる体制の整備も急いでおります
990: 警備員[Lv.30][苗] (ワッチョイ 9f7d-RVlR) 2024/11/28(木)00:30 ID:zw+FWypb0(1) AAS
J-20ステルス戦闘機の複座型「J(殲)-20S」が登場…無人機と連携か!
外部リンク[html]:blog.livedoor.jp
画像リンク[jpg]:livedoor.blogimg.jp

>J-20Sは現在、唯一の第5世代2人乗り戦闘機です。珠海航空ショーのアニメーションによると、
>この機体はドローンの管制機として設計されており、後部のパイロットがドローンを操縦します。
>J-20SモデルはWS-15エンジンを搭載しており、これはJ-20戦闘機の現在のWS-10Cエンジンに
>代わる予定です。
991: 警備員[Lv.20] (ワッチョイ bf8c-RVlR) 2024/11/28(木)01:24 ID:n0jfWvlY0(1/3) AAS
>>984
如きとか言ってる人間正気か、ウクライナは欧州最大の陸軍国だぞ
今回の戦争で今まで使われた、ロシアの合計1万発のミサイルと1万3千発のドローン
日本に使われていたら大変なことになっていた、引き受けてくれたウクライナには感謝だ
992
(1): 警備員[Lv.20] (ワッチョイ bf8c-RVlR) 2024/11/28(木)01:25 ID:n0jfWvlY0(2/3) AAS
>>989
こっちが2000発撃ったらあっちから2万3千発撃ち返される策源地攻撃か
SAM網が対応できる手数無いのが痛いな
993: 警備員[Lv.42] (ワッチョイ ff33-cdGy) 2024/11/28(木)01:45 ID:WIMDQPTX0(1) AAS
クリミアでS-300・S-400を破壊されまくって北方領土の配備分まで回した分際で・・・
(ワンオフの試作品のS-500も破壊)

キーウ攻略を期して圧倒的な大軍で奇襲攻撃を仕掛けておいて
ウクライナの独力で空港に降下したスペツナズを全滅させられる見事なお手並みも
994: 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 9f7e-vErM) 2024/11/28(木)02:06 ID:Lu0F5NmW0(1) AAS
ボラ(ポラ)🐟ちゃーん、息しているかあ?
995
(1): 警備員[Lv.20] (ワッチョイ bf8c-RVlR) 2024/11/28(木)02:49 ID:n0jfWvlY0(3/3) AAS
あれウクライナ以外の国だったら成功してた
もし日本なら、同時多数で空港に降りたスペツナズを迎撃できてたかどうか
特戦群が10個中隊欲しい
996: ! 警備員[Lv.13][新芽] (ワッチョイ 97ad-UYkF) 2024/11/28(木)06:34 ID:y0WugAFo0(1) AAS
>>992
港湾設備に絞って破壊すればあちらは干上がるだろ
997
(1): 警備員[Lv.11] (ワッチョイ d75f-hDD+) 2024/11/28(木)07:09 ID:/F4y5Zun0(1) AAS
>>995
仮に空港占拠したとしてそいつら脱出できるのか
警察と自衛隊が空港周囲囲むし
有事で某国の航空機の領空侵犯や船舶の領海侵犯なんて見逃さんでしょ
それともスペツナグは家まで帰ること想定せずよそ国に遠足いっちゃうアホ揃いなの?
998
(1): 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 1752-lJYL) 2024/11/28(木)07:17 ID:TNajARif0(1) AAS
>>997
陸自はともかく警察に武装兵の相手は無理だろ
999: 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 9f71-RVlR) 2024/11/28(木)07:21 ID:Lu2BcvX80(1) AAS
ロシアは第2梯団用意してなかったんだし
対応できる国は相当ありそうだが
1000: 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ 9f57-2Ew7) 2024/11/28(木)07:25 ID:3GXP3/Cl0(1) AAS
>>998
こう言う考えの指揮官の元スペツナズはたたかい壊滅した
1001
(1): 1001 ID:Thread(1/2) AAS
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 116日 9時間 23分 20秒
1002
(1): 1002 ID:Thread(2/2) AAS
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。

───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
省7
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.191s*