野砲・自走砲総合スレPart14 (240レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
15: 警備員[Lv.6] (ワッチョイ) 2024/08/13(火)03:03:55.52 ID:FAkYyUjR0(1) AAS
もう夕食は
60: 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイ) 2024/08/30(金)23:25:13.52 ID:i3rv3kUt0(1) AAS
でもまたいつ起こるかも分からない
89: 警備員[Lv.64] (ワッチョイ) 03/09(日)13:16:57.52 ID:YuKy3oqD0(1) AAS
状況を鑑みて早めに数を増やす、とかでもおかしくない気はするけど。
数量的に3個中隊分くらい?
105: 警備員[Lv.16] (ワッチョイ) 03/24(月)07:50:50.52 ID:JXs0+eDv0(1) AAS
そういうのは韓国が既にやってるからねえ・・・>そこそこの値段と性能の兵器の輸出
MHIとしては重設備(発電所のタービン等)売ったほうが儲かるだろうから
バッティングする兵器輸出(特に陸上兵器)はあまり考えないと思う。
167: 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ) 05/13(火)21:48:36.52 ID:OW4P8aBZ0(1) AAS
>ドアも無ければ天井も無い、普通の歩兵からしてみれば心配事の多い車両
でもまぁ、
陸自が高機動車で何でも彼でもやってるんで、ISVでも其れなりに出来そう
ま、高機動車の方が良いと思うけど
179: 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ) 05/31(土)15:17:39.52 ID:c0EXmjWo0(1) AAS
> 155mm砲は自前で生産続けてるんかのう?
確か、、、結構前に英のスナク前首相が英独の共同会見で
「RCH155の共同開発」とか言ってたっつー記事を見た記憶があるんで
155mm砲の生産位は自国でやるんじゃないかなぁ
208: 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ) 06/26(木)15:11:54.52 ID:UWSNiEeg0(1) AAS
>コスト次第じゃないの
まぁ物事全てはコスト次第ではあるんだけど
どの道技術維持の面もあって数十年毎に新型砲の開発はしないといけないから
日本だと19WHSPの次の砲は99HSP後継だけど、何時になる事やら
にしても迫撃砲の開発はやらないなぁ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s