[過去ログ] (ワ付) 民間用拳銃を語るスレ Part 31 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
762(2): (JP 0H7f-SzVI [133.106.214.102]) 2024/08/17(土)14:33 ID:FNcGbVYvH(1) AAS
VP70は拳銃でありながら特務仕様のサブマシンガンにもなりますよっていう一石二鳥の欲張りセットでお買い得感出したんだろうけど特殊部隊はどうせ少数精鋭なんだから専用の武器を別に買ってもいうほどコストアップにならんという
なんかドイツって欲張りセットでお買い得感だして転んでるイメージ
G36も2階建てスコープでお得でしょって
765: (ワッチョイ cb01-mJNK [60.109.128.231]) 2024/08/17(土)15:27 ID:dfr8EuWN0(2/2) AAS
>>764
そこで70年代なんだよ
大戦終結から2〜30年経って、援助兵器にされる備蓄武器ももう払底してるか老朽化してる
一方で主力小銃が7.62x51だから下士官や支援部隊用に補助火器はどうしても必要
そういうニッチだけど確実に存在する市場に目を向けたんだろうね
>>762
特殊戦が重視され出すのがベトナム戦争と欧州のテロの嵐以降だから、時期的に重なりながらもでも絶望的に開発の方向性がずれてるのよねw
省2
803: (ワッチョイ 0bbb-OSNn [217.178.232.221]) 2024/08/19(月)15:10 ID:nBWh4G9K0(1) AAS
>>762
今年爆益なら大したもん
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.042s