[過去ログ] (ワ付) 民間用拳銃を語るスレ Part 31 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
254
(2): (ワッチョイ 0d84-5U34 [2400:2651:742:4f00:*]) 2024/07/20(土)01:23 ID:zcl0kv170(2/5) AAS
調べたらメンテナンスの手軽さはリボルバーだろって思って調べたけど案外大変らしい、URL貼ろうとしたらエラーでたからサイトのタイトル言うと「リボルバーの掃除は大変?-25番-FC2」
255: (ワッチョイ 0d84-5U34 [2400:2651:742:4f00:*]) 2024/07/20(土)01:50 ID:zcl0kv170(3/5) AAS
>>254
すまん変な文章になってしまった、文章のはじめの「調べたら」はなしで
259
(2): (ワッチョイ 1d95-IfSg [180.15.219.176]) 2024/07/20(土)12:56 ID:4OnbNO+a0(1/5) AAS
>>254
リボルバーのメンテナンスは簡単か否かについては日本人ガンライターやアメリカの銃器ファンの間でも
結構意見が分かれてる。
gunbaka氏はガンプロ内で「リボルバーのメンテナンスは分解の必要が無いので非常にシンプル」と言ってるし、
飯柴智亮氏も銃のムック本の中で「リボルバーが現在も生き残ってるのはメンテナンスがしやすいのが理由と
言っても過言では無い」みたいなこと言ってた。
ただ、分解してメンテナンスという徹底的なことやろうと思うとめんどくさいのは確かだろうね。
省2
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s