[過去ログ]
(ワ付) 民間用拳銃を語るスレ Part 31 (1002レス)
(ワ付) 民間用拳銃を語るスレ Part 31 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1720741359/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
903: 名無し三等兵 (ワッチョイ a31f-Aycy [240f:5f:655:1:*]) [sage] 2024/08/26(月) 12:51:33.33 ID:CqL0kMZU0 アメリカでは銃での抵抗は3発以内、3ヤード以内、3秒以内に終わるって言われてるらしいね、それで言えば高装弾数はいらないかもしれないけどYouTubeのショート動画でAR-15っぽいライフル持った強盗が二人着て店員がショットガンぶっ放して追い出したやつあったけど、あそこで犯人が逃げずに銃撃戦になってたらと思うと高装弾数が欲しい理由もわかる。ただ高装弾数の拳銃をずっと持ってるのも疲れそうだ、日本の警察官の軽い拳銃ですらずっとつけてるのきついらしいからね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1720741359/903
904: 名無し三等兵 (ワッチョイ 4d95-pBfL [180.15.219.176]) [] 2024/08/26(月) 13:11:13.03 ID:Q39PhRZh0 >>903 FBIの統計によるとアメリカの警察官の場合、相手に銃をぶっ放したとしても70~80%は外してるらしい。 それを考えると装弾数が多い方が安心感はあるだろうね。 ガンプロやアームズマガジンにたまに登場する元刑事さんも「警察官のデューティーガンとして今時6連装はキツイ」と言ってたし。 警察官のデューティーガンと一般市民の護身用キャリーガンを同列に見るのはお門違いかもしれんけど。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1720741359/904
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.027s