[過去ログ] (ワ付) 民間用拳銃を語るスレ Part 31 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
977(1): (ワッチョイ 4d95-pBfL [180.15.219.176]) 2024/08/28(水)13:06 ID:w/dsIlhW0(1/4) AAS
>>940
ああ、ごめん。もちろんホームディフェンス用っていうのは知ってたよ。
それにしてもやはりホームディフェンス用の銃は相手に威圧感を与えるために
大柄な銃の方が良いんだなと。
>>969
乙です
983(1): (ワッチョイ 4d95-pBfL [180.15.219.176]) 2024/08/28(水)16:58 ID:w/dsIlhW0(2/4) AAS
>>978
あくまでもフィクションの話だけど、トム・クルーズ版宇宙戦争でトム・クルーズ演じる主人公(子持ち)が
トライポッドの猛襲から辛くも逃げ延びて自宅に戻った後にベッドの下から保管箱を取り出して、中に
入っていたチャーターアームズのリボルバーを取り出すという一幕があった。
子どもが銃にいたずらをしてズドン!する悲劇的な事故はアメリカでは後を絶たないけど、大抵の家庭では
この宇宙戦争のトム・クルーズみたいにきちんと保管箱に入れて、子どもの手の届かない所に置いてるんじゃないかな?
986: (ワッチョイ 4d95-pBfL [180.15.219.176]) 2024/08/28(水)18:30 ID:w/dsIlhW0(3/4) AAS
今月号のガンプロで、「スピードローダーのニーズは大幅に低下している。何故ならデューティーガンで
リボルバーが選ばれることは無いし、リボルバーの大会でも限定的に使われるだけだから。」と書いてあって
スピードローダー好きとしてはちょっとショック…。時代の流れだから仕方が無いんだけどね。
989(1): (ワッチョイ 4d95-pBfL [180.15.219.176]) 2024/08/28(水)20:26 ID:w/dsIlhW0(4/4) AAS
>>987
そうなんだ。うーん…アメリカの銃を入れる保管箱はハイテクな物だと指紋認証や
ナンバーロック式の物もあるから、子どもがいる家庭ではそういうハイテク保管箱を
フル活用するしか無いかもね。例えば指紋認証式では勿論、子どもの指紋は登録しないとか
ナンバーロック式の物は子どもに絶対に番号を教えないとか。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.031s