[過去ログ] (ワ付) 民間用拳銃を語るスレ Part 31 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
250(1): (ワッチョイ 0d10-bSRB [118.9.6.4]) 2024/07/20(土)00:22 ID:OWDFix4p0(1/4) AAS
>>248
その油断が命取りになりかねないけどね
中古とかでレディングが進んでいて、いざ撃とうとしたら当たらないとか回りきらないとかさ
251: (ワッチョイ 0d10-bSRB [118.9.6.4]) 2024/07/20(土)00:32 ID:OWDFix4p0(2/4) AAS
>>249
オートもリボもいかなるときもトリガーを覆うホルスターの類は必須だよ
となればオートであってもコンディションは関係ないとも言える
人って手持ちぶたさでイライラすると無意識で引き金引いたりしがちだし
実際ピザが焼くのを待つ客がポケットに突っ込んだ銃を暴発させた防犯映像とかあるし
たとえDAOでもトリガーは覆わないと就寝中に無意識に暴発だって無いとは言い切れないよ
253: (ワッチョイ 0d10-bSRB [118.9.6.4]) 2024/07/20(土)00:43 ID:OWDFix4p0(3/4) AAS
>>252
オートも昨今のまともなのならサビの心配もないし
装填したまんまでもバネはへたらないので引き金引くだけで良いので放置しててもリボとかわらないよ
256(3): (ワッチョイ 0d10-bSRB [118.9.6.4]) 2024/07/20(土)09:48 ID:OWDFix4p0(4/4) AAS
https外部リンク:www.smith-wesson.com
新製品のボディガード2.0は増量化とM&Pファミリーフェイスに化粧直し見た目が大幅に変わったのが大きな変化かと思いきや
実はDAOハンマーからストライカーに変更されてて驚いたけど、やはりライバルのLCP MAXとの差別化なんだろうか
それであってもEZ系ハンマー&グリップセフティに変更という選択肢にしなかったのはなぜだろう?
やはりグリップセフティ嫌いやM&P系ユーザーの取り込み優先ってとこだろうか
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.028s