[過去ログ] (ワ付) 民間用拳銃を語るスレ Part 31 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
900(2): (ワッチョイ e345-P7Xm [240f:104:b416:1:*]) 2024/08/26(月)06:09 ID:Nin+jLkc0(1/2) AAS
>>875
装填してるマガジンにトラブルが発生した時の予備として携行してる可能性もあるんじゃないかな
実際に民間ユーザーが二十発もバラまく場面は無い、と願いたいw 予備も使わなきゃいけないほどの大立ち回りなんてしたら
よほど世紀末な場所じゃないと法的にすごく不利になりそうだし
>>878
私がその装備構成で行くなら、コトが終わったら銃は抜弾して足元に置き、踏みつけて両手を上に挙げた状態で警官の到着を待つかな
自家用車があるなら銃だけ車両に置いて、自身は車外で両手を背中に組み、倒れこんで待つ
省4
909(1): (ワッチョイ e345-P7Xm [240f:104:b416:1:*]) 2024/08/26(月)15:05 ID:Nin+jLkc0(2/2) AAS
予備マガジン持ってる人も経験から導き出した考えがあるだろうからその思想を否定はしないし、あって損はないと思うが
それを使うこと前提にするよりも、いかに射撃の精度を上げるか、その場で冷静になれるかが重要
これ言ったら「極限状態でそんなこと〜」と言われるかもしれないけど、十発で足りず、予備のマガジンが必要になるほど射撃したら
>>907が言うように二次被害を起こす可能性も格段に高まる。銃は致死性武器だし、一発射撃するだけでもリスクがある
もうこれしかない! って状況に至るまでは発砲という選択肢より他を考えたほうが良い
……あくまで民間人の護身の話だからね(汗
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.042s