[過去ログ] (ワ付) 民間用拳銃を語るスレ Part 31 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
601: (ワッチョイ 222a-eg/E [240f:104:b416:1:*]) 2024/08/08(木)13:44 ID:0sSSLUut0(1/2) AAS
トリガープルで思い出したけど、ハイパワーのGPコンペ版はトリガープルが改善されてて、
プルが軽くなったのはシアーレバーの取り付け位置がずらされてるから……ってのはよく聞くけど、
それだけじゃなくて、トリガープルに影響しないようにマガジンディスコネクトが改良された構造になっていることを知った
通常のハイパワーと違って、ボタン状の部品じゃなくて板バネみたいなパーツが取り付けられてる
トリガーガード後ろのピンはなんのためにあるんだろうと思ってたけど新しい機構を固定するためだったんだね
609: (ワッチョイ 221c-eg/E [240f:104:b416:1:*]) 2024/08/08(木)21:16 ID:0sSSLUut0(2/2) AAS
動画見たけどP320だけいやらしいくらい執拗に落とされまくっててワロタ

>>603
動画の個体はMk3。AFPBがっつり効いてるから、落下暴発しない。1911のAFPB無し製品と比べるのはフェアじゃないかも
Mk3以前の機種だとFピンスプリング強めにして落下暴発の対策をしてるって聞いたことがある
ハンマーSPがやたら強いのはそれが理由だった。しかしタイプ2シアーレバーの威力がよくわかるいい動画だw
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.053s