[過去ログ] 軍事シミュレーション:ジェダイネットワーク4 (841レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
6(1): るーぷ 2024/07/04(木)04:44 ID:EAM2qAfc(1/6) AAS
今日の国際戦略状況 〜
イスラエル米英枢軸の、
レバノン侵攻
が始まってから、ウクライナ戦線で本格攻撃に出た方がいいと思ってたんだが、
一向に始まる気配は無い。
攻勢準備爆撃??は、ペース上げてるつもりなんだろうが。
思った以上に、兵站がつらい、疲弊もしてるようだな。イスラエルは。
省1
7(1): るーぷ 2024/07/04(木)04:53 ID:EAM2qAfc(2/6) AAS
なので、だが、
ロシア軍は、日常の消耗戦襲撃レベルを上げてる程度
と思ってたんだが、
確かに全戦線で消耗戦襲撃は続行してるんだとは思うが、
焦点での攻撃の仕方が、多少違って来た、
普通の2軸攻撃っぽくなりつつあるように見える。
ちょっと実態はわからんが。
省18
8(1): るーぷ 2024/07/04(木)04:59 ID:EAM2qAfc(3/6) AAS
ここ、数週間、特に1〜2週間の推移で、傾向が読めると思う。
一般的に言うと、まやかし戦争、後の先、だとしても、
ロシア軍は歴史的に、6月22日をちょっと過ぎたあたりで
攻勢に出ることが多い。
今回もそうだとしても、まずは準備歩兵浸透攻撃、足場造りみたいな感じだとは思う。
なんか将軍のクセ、属性も出てる感じだとは思う。
全体を統括する大参謀のキャラ、か?
省8
9(1): るーぷ 2024/07/04(木)05:00 ID:EAM2qAfc(4/6) AAS
予備のまんま疲弊
するようには戦ってるけどな。
冷戦含め。
猿メガネはバカだからそれがわから無い。
中途半端の文民統制で、めちゃくちゃになってる。
順調に疲弊してるのはわかってる。
統計にも出てるよ。
省1
10(1): るーぷ 2024/07/04(木)05:03 ID:EAM2qAfc(5/6) AAS
7月4日大量発生
後から、時間軸をさかのぼって、意味論が変わるんだと思う。
量子論的転回、だ。
これからは、7月4日もキーになって来るんだろうな。
11: るーぷ 2024/07/04(木)05:14 ID:EAM2qAfc(6/6) AAS
プーチンがプーチンが、ポーランド征服、東欧征服、西ヨーロッパ征服、
世界征服、
宣伝ばかりでその裏で建ててた作戦、
レバノン侵攻
オデッサ、シベルスク、前進防御、
ベラルーシ電撃侵攻どころか、
コマ切れカンフル注射で北部戦線に投入した先遣中隊、
省8
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.029s